7月11日(金)休み時間の様子
2年生の算数で、水のかさの学習をしています。mL、dL、Lの関係と水のかさを体感して覚えてもらうために、2年生の手洗い場に色々な種類の容器を置きました。200mLの容器で5杯分数えながら1Lの容器を満タンにして納得する子、500mLの容器2杯分で1Lの容器が満タンになるよと話している子、容器に書いてある内容量を読んでmLの単位が生活の中でたくさん使われていることに気が付く子等、休み時間に遊びながら学習する姿を見て思わず微笑んでしまいました。
2年生の算数で、水のかさの学習をしています。mL、dL、Lの関係と水のかさを体感して覚えてもらうために、2年生の手洗い場に色々な種類の容器を置きました。200mLの容器で5杯分数えながら1Lの容器を満タンにして納得する子、500mLの容器2杯分で1Lの容器が満タンになるよと話している子、容器に書いてある内容量を読んでmLの単位が生活の中でたくさん使われていることに気が付く子等、休み時間に遊びながら学習する姿を見て思わず微笑んでしまいました。