4月21日(木)ふるさと学習(4~6年)

4~6年生は、ふるさと学習で県の天然記念物である福寿草の群生地へ行ってきました。

指導者の方の話を聞きつつ、「この紫の花は何て言うんですか?」「この黄色い花が福寿草かな?」と周りの植物にとても関心をもっていました。井口には、椿だけでなく、福寿草や桜、スギ等の植物や水も豊かであることを知り、大切にしていこうとする思いを強くしました。

また、急な斜面もありましたが、子供たちは「大丈夫?」と声をかけたり、手を差し伸べてあげたりするなど、助け合う姿も見られ嬉しく思いました。

ご指導いただいた「とやまさくら守の会」の方々、井口地域づくり協議会の方々、ありがとうございました。