カテゴリー: 4年生
7月9日(水)アンサンブルつばき
7月4日(金) 4年生 椿の挿し木
4年生が椿館へ行き、「椿の挿し木」に取り組みました。これは、1年生の「種から育てよう」に続く、椿を増やす活動の第二弾です。
椿館の方が用意してくださったペットボトルの鉢に、10cmほどに切った椿の枝を挿し、葉の大きさを半分に切る作業も体験しました。
葉を小さくすることで、水分の蒸発を抑え、根が出やすくなることを館長さんから教えていただきました。
子供たちは「うまく育つかな?」「葉をどんな形に切ろうかな?」と話しながら、真剣な表情で取り組んでいました。
植物の命に触れる貴重な時間となり、椿についてまた一つ詳しくなりました。
これから1年間、土の中で根が伸びるのを待ち、来年植木鉢に植え替えます。
椿館の皆様、ご指導ありがとうございました。
7月1日(火)ゴミ拾いボランティア
6月30日(月) 七夕飾り
6月26日(木)クラブ活動
6月25日(水)プール開き
6月23日(月)ラウンジでのひと時
正面玄関を左に行くと、みんなが気軽に集えるラウンジがあります。ここにはピアノが置かれていて、旧井口中学校時代には中学1~3年生が合同で歌の練習をしていた場所です。
ラウンジでは、給食後にピアノを弾く子供たちが奏でる美しい音色が響き渡っています。その音楽を楽しみながら、友達と談笑する子供たちの笑顔が見られます。ラウンジの周りには自然と人が集まり、季節の本や紙芝居も置かれているので、読書や物語を楽しむこともできます。
また今日は、委員会の子供たちがラウンジ横の水槽の掃除をしており、それを進んで手伝う下学年の子供たちもいました。
昼休みの時間は、子供たちが自由に過ごし、友達との絆を深める大切なひと時です。