カテゴリー: 6年生
7月9日(水)アンサンブルつばき
7月6日(日)🏆 第58回交通安全こども自転車県大会 団体優勝!全国大会へ! 🚴♀️🚴
富山県運転教育センターで行われた「第58回交通安全こども自転車県大会」において、南砺市代表として出場した南砺つばき学舎の子供たちが見事な活躍を見せ、団体の部で優勝しました!
この結果を受けて、8月6日に東京で開催される全国大会へ、県代表として出場することが決定しました。
全国の舞台でも、安全運転の技術とマナーをしっかりと発揮してくれることを期待しています。
さらに、個人の部でも素晴らしい結果を残し、1位から4位までをつばき学舎の子供たちが独占する快挙を達成しました。
日頃の練習の成果と、交通安全への高い意識が実を結んだ結果です。
閉会式後には、大会長様より全国大会に向けた温かい激励の言葉をいただきました。
子供たちは、元気よく挨拶をしたり質問にも明るく丁寧に答えるなど、最後まで礼儀正しく立派な姿を見せていました。
長い間、学科試験や実技試験に向けて勉強してきた皆さん、おめでとうございます!そして、全国大会でも頑張ってください!
7月1日(火)ゴミ拾いボランティア
6月30日(月) 七夕飾り
6月26日(木)クラブ活動
6月25日(水)プール開き
6月23日(月)ラウンジでのひと時
正面玄関を左に行くと、みんなが気軽に集えるラウンジがあります。ここにはピアノが置かれていて、旧井口中学校時代には中学1~3年生が合同で歌の練習をしていた場所です。
ラウンジでは、給食後にピアノを弾く子供たちが奏でる美しい音色が響き渡っています。その音楽を楽しみながら、友達と談笑する子供たちの笑顔が見られます。ラウンジの周りには自然と人が集まり、季節の本や紙芝居も置かれているので、読書や物語を楽しむこともできます。
また今日は、委員会の子供たちがラウンジ横の水槽の掃除をしており、それを進んで手伝う下学年の子供たちもいました。
昼休みの時間は、子供たちが自由に過ごし、友達との絆を深める大切なひと時です。