1月23日(木)1・2年生 生活科「せいちょうえまき」を作ろう
1・2年生の生活科では、「せいちょうえまき」を作っています。
名前の由来、誕生時の様子、1才、2才、3才、4才、5才、6才と写真やインタビューしたことをまとめ、誕生から現在までを「成長絵巻」に記す活動です。
子供たちは、「名前にたくさん意味があると知ってびっくりした。」「生まれた時は死にそうだったから、みんな心配したと聞いた。」「1才のときからピアノを弾いている写真におどろいた。」など、家族からたくさんのエピソードを聞かせてもらい、いろいろな話を友達に伝えていました。そして、改めて家族への感謝の言葉や、今後への希望、目標を話す姿が見られました。
次回は、2才~3才の写真のエピソードをインタビューしてきて、絵巻にまとめる予定です。子供たちがどのような話を聞いてくるのか、どんな新しい発見をするのか、楽しみです。この活動を通じて、自己理解や家族との絆が深まり、素敵な思い出となることを願っています。