6月5日(水)6年生 南砺市議会 議場見学

6年生が校外学習で、南砺市議会の議場見学に行きました。社会科における日本の政治の学習の一環として、議場のしくみ、議員の役割、市議会の働きについて見聞を広めてきました。

市役所5階にある議場では、階段状に議席が18あり、中央に質問する席があること、それに向かい合って答弁席があり、一段高くに議長席、両サイドに市側の担当者の席があることを確かめてきました。後方には傍聴席もありました。子供たちは、席に自由に座らせてもらい、その臨場感と感触を味わっていました。発言者の様子は撮影されて正面のデスプレィに映し出されます。責任感をもって厳粛に話合いが行われることを、子供たちは現場で感じ取ったことと思います。6月7日からは「本会議」が始まり、その様子はYouTubuで配信されるということでした。

 

後半は、委員会室に移り、子供たちが用意してきた質問に対して、現在の議長さんに答えていただきました。市議会が力を入れている問題について3つの特別委員会を設けていること、南砺市が消滅可能性自治体にならないように、少子高齢化・人口減少に危機感をもち、若い人が住みやすいまちをつくろうとしていることなどを教えていただきました。子供たちからは「議会が市役所を監視する」とはどういうことか?という鋭い質問などもあり、議長さんや議員さんが感心する場面も多々ありました。

「どうして議員になろうと思われたのか」という質問に対しては、どんな南砺市にしたいのかという夢をもち、市民の代表として市民の要望や意見を市の仕事に反映させているという熱意が伝わってきました。大変有意義な議場見学となりました。

 

 

6月4日(火)5年生 3校オンライン交流

外国語の時間に、上平小学校・福光南部小学校の5年生とオンライン交流を行いました。

最初に、上平小の友達が自己紹介をしました。名前と好きな物を話すと、「Hello!」「Nice to meet you,too.」と反応していました。

次に、つばき学舎の子供が、「Hello,I’m 〇〇. I like 〇〇.」と自己紹介をしました。

他校の友達から返事が来ると、とても嬉しそうでした。

最後に、福光南部小の友達が自己紹介をしました。ワークシートに南部小の友達が言ったに好きな物を聞き取って、メモしながら聞きました。

自己紹介の後は、Special Day を話したり尋ねたりしました。

つばき学舎の子供は、福光南部小の誰に尋ねるかを相談して決めました。

「ぼくと同じゲームの好きな〇〇さんにしようかな。」と話す子がいました。

つばき学舎の子供には、上平小から質問が来ました。

また、つばき学舎の子供は、福光南部小に「When is your special day?」と質問をしました。

聞き取りづらい時には、「One more time,please.」と聞き返していました。

同じ南砺市の5年生と楽しく交流することができました。

自分と同じようにゲームが好きな友達に、「どんなゲームが好きか聞いてみたい。」と次回への意欲を見せる子もいました。

6月2日(日)砺波地区吹奏楽祭

アート部吹奏楽コースの子供たちが、砺波市文化会館で開催された「砺波地区吹奏楽祭」に出演しました。吹奏楽コースにとって、初めての舞台でした。

土曜日の部活動では外部講師にもご指導いただき、演奏曲「STRANGER IN PARADISE」を仕上げました。

とても緊張した様子もありましたが、ホールの響きを楽しんで演奏することができました。

5月31日(金)、6月1日(土)砺波地区陸上競技選手権大会

7,8,9年生が、小矢部陸上競技場で開催された地区陸上選手権大会に出場しました。

競技では、緊張しながらも自分の目標達成を目指して頑張り、自己ベストを更新した子供もいました。

また、仲間を応援したり役員として活動したり、さらには他校の選手の姿から学んだことをメモしたりするなど、仲間と共に自分自身を高め合う姿が見られました。

また、1~6年生がメッセージを書いて、大会を終えて学校に戻った7~9年生を温かく迎えてくれました。

応援、ありがとうございました。

 

1 2 3