8月10日(木)中学校部活動リーフレット

市教委より、中学校部活動のあり方についてのリーフレットが発行されました。
添付のデータを開いてご確認ください。
ご意見やご質問がありましたら、紙面下部のQRコードもしくはURLを読み取り、8月27日までに入力してください。

尚、2学期初めには、紙媒体で配付する予定です。

中学校部活動リーフレット

北信越中学校総合競技大会バドミントン競技の結果です。

8月2日(水)~3日(木)、石川県白山市の美川スポーツセンターにおいて、標記の大会が行われ、

南砺つばき学舎から男子団体戦、男子個人シングルス、男子個人ダブルスに出場しました。

8月2日(水)に行われた団体戦では、1回戦では新潟県の佐渡オールアタックに2対0でストレート勝ちしました。準々決勝戦では優勝した福井県進明中学校に惜敗し、ベスト8でした。

 

8月3日(木)に行われた個人ダブルスでは1回戦で長野県南木曽中学校のペアに2-0でストレート勝ちしました。準々決勝戦では優勝した福井県進明中学校のペアに惜敗しました。5位に入賞しました。

個人シングルスでは1回戦で石川県1位の金沢学院大附属中学校の選手に2-0でストレート勝ちし、

続く準々決勝戦でも新潟県の豊栄ジュニアの選手に2-0でストレート勝ちしました。

準決勝戦で福井県1位の進明中学校の選手に惜敗し、3位決定戦に臨みました。

3位決定戦では、長野県1位の中野フレアの選手に2-0でストレート勝ちし、3位入賞に輝きました。これにより、8月20日(日)から高知県で行われる全国大会への出場権を獲得しました。

バドミントン部のこれまでの練習の成果が発揮された、素晴らしい大会でした。

全国大会での健闘を祈っています。

 

 

 

8月1日(火) 祈健闘 北信越中学校総合競技大会バドミントン競技

体育館での練習を終えたバドミントン部男子5人が、校長室、職員室を訪れ、「北信越大会では全国大会出場を目指して、精一杯がんばってきます。」と力強く挨拶をしました。

山田部活動振興会長からは選手一人一人に激励金が手渡されました。

酒井校長からは応援うちわが贈られました。

選手は9時30分、北信越大会が行われる石川県白山市、美川スポーツセンターに向け、出発しました。

8月2日(水)には団体戦、8月3日(木)には個人戦が行われます。

健闘を祈っています。

 

7月14日(金)楽しい図書室

つばき学舎の自慢の一つが楽しい図書室です。

校舎から眺めると、大きな窓にたくさんの魚が泳いでいます。よく見ると、かわいい人魚も泳いでいます。

 

図書室の中にも、楽しい仲間たちがたくさん飾られています。

今日は、2年生の子供たちが読書に来ていました。

 

どの本を読もうか、どこで読もうか、わくわくする図書室です。

7月7日(金)七夕飾り

6月末、中央階段に竹を1本立てておきました。

いつの間にか、願い事を書いた短冊や手作りの飾りが増えていきました。

つばき学舎の子供たちの優しい願い事が届くといいです。

7月末まで飾っておきますので、保護者会の折にぜひご覧ください。

7月5日(水)学校見学

東京都の大学等から3名のお客様が学校見学に来校されました。

校長室で、南砺つばき学舎の学校運営等についてお聞きいただいた後、低学年の外国語活動の様子を参観されました。

子供たちはいつもどおりに元気よくアクティブに活動しており、初対面のお客様にも物おじせずに英語で話しかけてじゃんけんをしたり、「Do you like tomato?」などと質問したりしていました。

お客様方も、子供たちと一緒に笑顔になって、英会話を楽しんでくださいました。

 

6月18日(日)地区選手権大会(2日目)

今日は、昨日に引き続き、バドミントン部が地区選手権大会に出場しました。今日は、個人戦でした。

どの選手も、最後まであきらめず、ねばり強く戦いました。

選手、保護者、地域の指導者が一体となり、チーム南砺つばきの強い絆が感じられる1日となりました。

たくさんの応援、ありがとうございました。

7月に行われる県選手権大会に向けて、またみんなで頑張ります。

   

南砺つばき学舎整備(第3期)事業に伴うお知らせについて

保護者の皆様

地域の皆様

令和5年6月から令和6年3月までの約10か月間、標記事業に伴う下記の工事のため、テニスコート横の通路から旧小学校校舎の子供玄関前までの通路が通れなくなるなど通行規制が生じます(別紙参照)。また、工事期間中は学校敷地内の駐車場が一部使用できなくなる場合があります。

ご迷惑をおかけいたしますが、子供たちの安全を確保するため、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

南砺つばき学舎(第3期)事業に伴うお知らせについて

1 9 10 11 12 13 18