4月27日(木)ハワイ交流

今年も、アメリカのハワイ州カウアイ boys and girls club とのオンライン交流が始まりました。

新しく交流を始める5年生が、画面の向こうの小学生に向けて自己紹介し、

ペアの6年生がさらに一言付け加えて5年生を紹介しました。

何度も練習していたので、自信をもって自分の好きなことや得意なことを紹介しました。

ハワイの子供たちも名前を書いたカードを見せたり、得意なスポーツを紹介したりしました。

これから、月1回、5・6年生が交流を続けていきます。

4月25日(火)交通安全教室

全校で交通安全教室をしました。1,2年生は歩道のある道、歩道のない道を安全に歩く方法を学びました。3年生以上の子供たちは、自転車を使って安全に走る方法を学びました。体験活動を通して、交通ルールを守ってどのように過ごせばよいのかを考えることができました。

4月21日(金)避難訓練をしました。

火災を想定した避難訓練をしました。

それぞれの学年が自分たちの避難する経路を確認して静かに素早く避難することができました。

火災で起こった煙を吸わないようにハンカチを口に当て、前後の間隔をあけて、自分もみんなも安全に避難するように心がけていました。

2月20日(月)書き損じハガキ贈呈式

ランティア委員会で回収した書き損じハガキを、南砺ユネスコ協会へ贈りました。

また、寄附に対して感謝状をいただきました。

  

南砺ユネスコ協会副会長の村上様からは、世界人口の約80億人のうち、1億人の子供が学校に通えず、

その結果8億人が字の読み書きができないこと、そのような方々のために、

書き損じハガキ一枚一枚が積み重なって力になっていることを教えていただきました。

学校で回収した書き損じはがきは、アジアの国々で学校をつくるために役立っているそうです。

 

保護者の皆様、書き損じはがきの回収にご協力いただき、ありがとうございました。

2月15日(水)「南砺いのくち椿まつり」キャッチコピー表彰式

来月行われる「南砺いのくち椿まつり」のキャッチコピー表彰式がありました。

子供たちが応募し、最優秀賞1点、優秀賞3点が選ばれました。

最優秀賞に選ばれたキャッチコピーは

「つばきさく ゆめもあふれる いのくちのはる」です。

いのくち椿まつりは、3月18日(土)~20日(月)に、いのくち椿館で開催されます。

本校の子供たちの椿の鉢や作品等も展示される予定です。

2月8日(水)避難訓練

今日は、新校舎になってから初めての避難訓練をしました。
・お:おさない
・は:走らない
・し:しゃべらない
・も:もどらない
・て:手を壁につけて降りる
に気を付けて、一人一人が静かに落ち着いて行動することができました。
自分の命や仲間の命を守るために、真剣に行動する姿が とても素敵でした。

 

2月1日(水)新校舎の様子

今日から2月。新校舎での学習が始まって、約1か月が経ちました。

校舎内には、心温まる掲示物や憩いの広場ラウンジがあります。

子供たちは、新校舎を大切にしながら意欲的に学んでいます。

1 8 9 10 11 12 16