5月17日(水)メディアの利用について考えよう

つばきの時間に、メディアの利用の仕方やメディアとの付き合い方について、それぞれの学年で考えたり話し合ったりしました。

学年に応じて、メディアを使いすぎていないか振り返ったり、SNSの利用の仕方について考えたりしました。

今年度は、毎週水曜日に“メディアコントロールデー”を設定しました。家族と決めたメディア利用の約束が守れたかどうかを振り返ります。ご家族で、メディアの利用について見直す機会にしていただければと思います。

5月13日(土)運動会

天候が心配されましたが、無事に運動会を開催することができました。

「つなごう絆 ー 仲間と共に笑い合おう ー」のテーマのもと、子供たちはこれまでの練習の成果を発揮しようと、一つ一つの競技に全力で取り組んでいました。あきらめずにゴールに向かう姿、お互いを応援し、精一杯がんばる姿がとても印象的でした。また、中等部の子供たちは、運動会がスムーズに進むように周りを見ながら、競技や係の仕事等の指示や確認をしたり、下級生に対して優しく教えたりする姿がたくさん見られました。下級生も自主的に団席で声がかれるほど一生懸命に応援していました。こうしてできた絆が、応援合戦での団員が一丸となった応援になったように感じます。子供たち一人一人が自分の役割を果たし、「優しい心」も「強い心」も育った、素敵な運動会になりました。

そしてコロナ禍での制限もなくなり、地域の皆さんでスタンドがいっぱいになりました。子供たちが目指した「つなごう絆」が、子供と地域をつなぐことにもなり、笑顔あふれる運動会になりました。井口地域のよさが伝わる、温かいご声援ありがとうございました。

      

5月12日(金)運動会前日の様子

いよいよ、明日が運動会となりました。

最後の練習とあって、子供たちは昨日の応援リハーサルの反省を生かして、時間いっぱい練習に励んでいました。

また、明日に向けて、環境整備や準備等、子供たちも教職員も一緒になって、作業を進めました。

明日は、子供たちが張り切って競技や応援、係の仕事をすると思います。ぜひ、子供たちの活躍をご覧ください。

5月10日(水)運動会予行練習

今日は天候に恵まれ、予定通りスムーズに予行練習をすることができました。
子供たちは式や競技を進めながら、用具の準備や片付け、出発や決勝、得点などの自分の係の仕事に真剣に取り組んでいました。また、中等部の子供たちは、競技中の動きを確認しながらも、下学年の子供たちに分かりやすく指示する姿が印象に残りました。
日々、成長していく子供たちの姿を見ていると、運動会当日にどんな活躍をしてくれるのかが楽しみです。

5月9日(火)団活動

運動会本番が近づき、練習にも熱が入ってきています。

今日のつばきの時間は、団活動で応援合戦の練習をしました。各団のリーダーが、団員に動きや振付を分かりやすく教えていました。13日(土)本番の、子供たちの精一杯の演技をどうぞご覧ください。

 

5月8日(月)サツマイモ苗植え

昨日から降り続いた雨が上がり、予定通りサツマイモの苗植えをしました。

縦割りの8班に分かれ、苗を植えました。川上中・大野寿会の6名のご協力を仰ぎながら、ぬかるむ足元にもめげず、一生懸命に苗を植え付けていきました。

しだいに陽光も差し込み、マルチシートがキラキラと輝くころ、無事に苗の植え付けを終えることができました。明日から、子供たちは交代で、大地にしっかり根付くことを願いながら、水やりを続けます。

お世話になった皆様、ありがとうございました。

 

5月2日(火)中学年団体競技練習

運動会を13日に控え、各学年の練習も本格的に始まっています。

中学年では、団体競技の練習をしました。各団で、大きさの異なる球を運ぶレースです。

2~3人で組になりいろいろな球をどのように運ぶかが勝敗を分けるので、子供たちは額を寄せ合って知恵を絞っています。

勝敗は、まだまだ分かりません。本番が楽しみです。

 

5月1日(月)縦割りそうじ班開始

つばき学舎では、1年生から9年生までの縦割り班で昼の清掃を行っています。
今日はそのスタートです。体育館に集まって今日の活動について確認しました。

その後各清掃場所に移動し9年生が中心となって、一人一人の清掃分担や手順の確認をしました。
日々の清掃活動でも、上級生が手本を示しながら下学年に教える姿が、つばき学舎のよさだと思います。

 

4月25日(火)交通安全教室

全校で交通安全教室をしました。1,2年生は歩道のある道、歩道のない道を安全に歩く方法を学びました。3年生以上の子供たちは、自転車を使って安全に走る方法を学びました。体験活動を通して、交通ルールを守ってどのように過ごせばよいのかを考えることができました。

4月21日(金)避難訓練をしました。

火災を想定した避難訓練をしました。

それぞれの学年が自分たちの避難する経路を確認して静かに素早く避難することができました。

火災で起こった煙を吸わないようにハンカチを口に当て、前後の間隔をあけて、自分もみんなも安全に避難するように心がけていました。

1 14 15 16 17 18 41