カテゴリー: 9年生
2月22日(木)臨時子供会総会
2月20日(火)中等部合同体育(バスケットボール)
2月15日(木)環境美化委員会 アルミ缶回収
2月11日(日)南砺ふくみつ雪あかり祭り 巨大紙風船
2月7日(水)避難訓練(地震・火災)
2月3日(土)学習参観
2月2日(金)1・9年生 メッセージ交換
1月26日(金)アンサンブルつばき第3弾
1月26日(金) 委員会活動
3学期初めての委員会活動がありました。2学期から引き続いている活動や3学期中に新しく取り組む活動について、委員会ごとに具体的に話し合ったり、準備をしたりしました。
図書文化委員会では、主にみんなのハッピーニューイヤーカードの掲示の準備をしました。
給食委員会では、主に誕生会食で渡すお祝いカードづくりをしました。
健康安全委員会では、主に爪切り・ハンカチ・ティッシュのチェックなどのミニ企画を話し合いました。
環境美化委員会では、主に回収したアルミ缶の収益の使い道について話し合いました。
ボランティア委員会でも、主にさつまいもの売り上げ金の使い道を話し合いました。両委員会では、子ども達から「地震で大きな被害が出た能登の被災地へ義援金として寄付したい。」という温かい意見も出ました。