3月18日(金)椿まつりの準備

明日から「いのくち椿館」で開催される『いのくち椿まつり』に向けて、つばきの鉢や作品を展示しました。

1年生は、水苔に包んだ椿の種を、2~9年生は、これまで世話をしてきた椿の鉢を展示しました。

学年が上がるにつれて椿が大きく成長しており、9年間の月日の長さが感じられました。

椿のように、9年間でしっかりと根を張り大きく成長する子供たちの姿と重ね合わせてご覧いただけたらと思います。

 

 

 

3月16日(水)清掃強調週間

3学期末を迎え、3月16日(水)~23日(水)は清掃強調週間です。

通常の清掃時間より早く始め、最初の10分間は重点箇所の清掃に丁寧に取り組んでいます。蜘蛛の巣取りや窓磨き、カーペット・足ふきマットの掃除に黙々と励んでいます。1~8年生で協力しながら、校舎を大切にしようとする気持ちが伝わってきます。

 

 

3月15日(火)卒業証書授与式

本日、南砺つばき学舎になって初めての卒業証書授与式を行いました。

9年間の義務教育を終え、9年生2名が巣立っていきました。

在校生全員での送辞や卒業生の答辞、中等部生による「ぜんぶ」の合唱、子供たち全員での「旅立ちの日に」の合唱など、言葉や歌声から子供たちの想いが感じられる素敵な卒業式となりました。

 

門送りではたくさんの子供たちに見送られ、笑顔での別れとなりました。

  

二人のこれからのご活躍を、つばき学舎のみんなで応援しています。

 

3月14日(月)同窓会入会式、卒業記念品授与式等

明日、南砺つばき学舎を卒業する9年生の同窓会入会式や南砺つばき育成会からの卒業記念品授与式等が行われました。

同窓会入会式では、堀豊次同窓会長様より、これまでの旧井口中学校の同窓会の流れを受け継いで今年度から新たに発足した同窓会についてお話いただくとともに、卒業生に向けて励ましのお言葉をいただきました。

また、光地英明育成会長様からは、卒業記念品として印鑑および印鑑ケースをいただくとともに、卒業後もずっと応援していることを忘れずにいてほしい、という温かいお言葉をいただきました。

さらに、南砺市教育委員会からは賞状ホルダーをいただきました。

厳粛な中にも、卒業生を応援する温かい雰囲気が会場を包み込んだ時間でした。

 

 

 

3月11日(金)卒業式準備

来週の9年生卒業式に向けて、2~8年生が協力して会場の準備や校舎内外の清掃をしました。白布をきれいにアイロンがけしたり、レッドカーペットに掃除機をかけたり、紅白幕をたるまないように張ったり、心を込めて丁寧に作業しました。

自分から仕事を見付けみんなで協力して取り組んだおかげで、短時間で卒業式準備ができました。

 

3月10日(木)予餞会

卒業する9年生へありがとうの想いを届けようと、子供会主催の予餞会が行われました。

1・2年生は合奏、3・4年生はクイズ、5・6年生はコント、7・8年生は劇を発表し、今までの練習の成果を出し切りました。

また、思い出のスライドショーやメッセージカード渡しもあり、会場は温かな雰囲気に包まれました。

9年生からは、楽しいクイズや模造紙にまとめたメッセージのプレゼントもあり、1~8年生は大喜びでした。

もうすぐ卒業式です。南砺つばき学舎第1回目の卒業生となる9年生を全校で心を込めて送り出したいと思います。

 

 

3月8日(火)5・6年生ハワイとの交流

今年度最後のハワイとの交流を行いました。今回は「互いの国の伝統的な遊びを紹介しよう」をテーマにして発表しました。

5・6年生はグループごとに、日本の伝統的な遊びとして、お手玉やけん玉、コマ回し、あやとり、折紙等を取り上げ、実物を見せたり、遊び方を紹介したりするなど堂々と発表することができました。

6年生は今回で最後になりますが、オンライン交流にも慣れ、身振り手振りを使って笑顔で触れ合うことができ、2年間の交流の成果が十分に感じられました。ハワイからは、6年生に前期課程修了のお祝いレイが送られてくるそうです。楽しみにしています。

 

 

2月28日(月)森林教室

5年生は、社会科の時間に「森林教室」を行いました。

県フォレストリーダー協会の会長さんを講師に招き、森林保護の講義を受け、竹を使った木工クラフトに取り組みました。

森林を守るための仕事について話していただき、子供たちは真剣な表情で聞いていました。木工クラフトでは、竹を小刀で削って自分の箸を作りました。最初は慣れない手つきでしたが、完成した箸を見てとても満足そうでした。

 

 

 

2月24日(木)なわとび判定会

前とび・後ろとび・あやとび・二重とびの回数を得点化し、級・段位を判定する、なわとび判定会を行いました。子供たちは、「1級をめざしてがんばる」などといった目標をもって、今日まで朝活動や休み時間にたくさん練習してきました。本番では、緊張している子供も見られましたが、みんな1回でも多く跳べるように一生懸命取り組んでいました。「去年は〇級だったけど、今年は△級・段になりました」と達成感に満ちた表情で報告している子供たちの姿が印象的でした。

これからもいろいろな運動に目標をもってどんどん取り組んでいってほしいと思います。

1 34 35 36 37 38 48