10月28日(木)校外学習(5・6年生)

秋晴れのなか、5・6年生が金沢市へ校外学習に行きました。

日本三名園として名高い兼六園では、美しい庭園を班ごとに散策しました。徽軫灯籠(ことじとうろう)や瓢池(ひさごいけ)など、兼六園ならではの景観を楽しみました。

 

金沢城公園では、新しく復元された菱櫓・五十間長屋・橋爪門続櫓を見学しました。子供たちは、城を作り上げる工法や敵を迎え撃つための工夫に興味をもちました。

21世紀美術館では、々な現代アートに触れました。一つ一つの作品をじっくりと鑑賞し、製作者が伝えたいことは何か、思いをふくらませていました。

 

10月27日(水)語学研修事前研修

11月に予定している語学研修の事前研修を行いました。語学研修では、福島県のブリティッシュヒルズで英国生活を体験し、英語のレッスンを受講することになっています。

講師の南砺市国際交流員のエリック・ジュティラ先生から、ホテルでのチェックイン等、英語での対応の仕方について教えていただきました。

8・9年生は積極的にロールプレイに取り組んだり、英会話を楽しんだりしました。

 

 

10月26日(火)学習の様子を見ていただきました

子供たちの学習の様子をたくさんのお客さんに見ていただきました。

課題に対し真剣に学ぶ姿や進んで手を挙げて自分の思いを伝える姿、さわやかな挨拶を交わす姿など、たくさんほめていただきました。

笑顔あふれる学校づくりをこれからも進めていきます。

10月24日(日)学習発表会

テーマ「本気-一人一人の個性輝く、79人の挑戦-」のもと、学習発表会を行いました。

各学年の作品展示やステージ発表、全校ダンス、アート部吹奏楽コースのサックス演奏、アート部英語コースの英語劇の動画発表、特技やがんばっていることを披露するチャレンジステージ等、子供たちが本気で取り組む姿をたくさんのお家の方に見ていただくことができました。たくさんの拍手に子供たちは笑顔でした。

<吹奏楽コースのサックス演奏、1・2年生の発表(スイミー)>

 

<7・9年生の発表(南砺活性化プロジェクト)、3・4年生の発表(スマイルコンサート)>

 

<チャレンジステージ>

 

<英語コースの英語劇動画発表、8年生の発表(「14歳の挑戦」体験発表)>

 

<5・6年生の発表(南砺の宝物)、全校ダンス>

 

<エンディングセレモニー、作品展示>

 

また、子供会企画展示「本気の木」にもたくさんのメッセージをお寄せいただき、ありがとうございました。5年生によるサツマイモ販売も完売することができました。

お昼には、学校栄養職員や調理員のみなさんが作ってくださったパック給食をおいしくいただきました。

10月22日(金)小豆の収穫(9年生)

9年生が、先日収穫した小豆をさやから取り出しました。

10月上旬、学校の畑で育てていた小豆のさやが茶色になったのを合図に収穫し、乾かしていたものです。

食物を育てることの難しさや大変さ、収穫の喜びをあらためて感じました。

自分たちで育てた小豆は、きっと特別の味がすることと思います。

 

10月21日(木)学習発表会予行

学習発表会の予行を行いました。本番同様に演技を行ったり、係の仕事を確認したりしました。

今年は学年ごとのステージ発表に加え、アート部吹奏楽コースの演奏や英語コースの英語劇があります。

また、子供会主催の「チャレンジステージ」では、特技を披露する場もあります。1~9年生全員による全校ABCダンスもお楽しみに。

当日のご来校をお待ちしています。

 

 

 

 

10月20日(水)サツマイモコンテスト

先日収穫したサツマイモのコンテストをしました。「おもた~イモ」「なが~イモ」「おもしろ~イモ」の3部門です。

サツマイモ掘りでは、大きなイモや長そうなイモを見付けるたびに「コンテストに出すんだから、折らないように掘ろうね。」と、あちこちのチームから声が上がっていました。

コンテストの結果、「おもた~イモ」部門の1位は今年初エントリーした中等部チームで1800g、「なが~イモ」部門の1位はえだ豆チームで52cmでした。「おもしろ~イモ」はユニークな作品がたくさんありました。

 

 

10月19日(火)新校舎工事の様子

現在増築工事が行われている校舎を覆っていたシートや足場が、取り外されました。

外壁に取り付けられた校章も見えるようになりました。

「暑い日も雨の日も、大変だね。」「早く教室に入ってみたいな。」と、工事に携わっていただいているみなさまのご苦労に感謝しながら、子供たちは完成を楽しみにしています。

 

 

10月18日(月)つばき学習(7,8年生)

10月15日(金)、いのくち椿館の大西館長さんをはじめ職員の皆様にご指導いただきながら、7,8年生が、つばき学習を行いました。

5月に枝の皮を剥いで発根促進剤を付けてから5ヵ月。根が出ているかドキドキしながら、覆っていたビニールを剥がしました。

「根っこが出たばかりの枝は赤ちゃんと同じだから、優しく扱ってあげてね。」との大西館長さんのアドバイスを聞き、子供たちはそーっと鉢に植えました。

『しっかりと根を張って成長しますように。』そんな思いを込めて、子供たちは今日も水やりをしています。

 

 

 

10月15日(金)4年生外国語活動

4年生が外国語活動の時間に”What do you want?”の学習をしました。

「ほしいピザをお店の人に分かりやすく注文しよう」を目標に、ALTが紛するピザ屋さんに子供たちはTV電話で注文するという設定でした。

子供たちは、「TV電話でも目を見て伝えよう。」「TV電話なら顔の表情も大切だね。」と、分かりやすく注文するよう工夫していました。外国語活動の時間でもタブレット端末を活用しています。

 

 

 

1 89 90 91 92 93 107