10月25日(金) 学習発表会準備

27日(日)に行われる学習発表会に向けて、みんなで準備をしました。お客様をお迎えするために、掃除や会場設営に一生懸命取り組む子供たちの姿がたくさん見られました。

作品発表は8時30分から13時30分です。ステージ発表は8時40分から12時20分です。

保護者の皆様、地域の皆様のご来場を心よりお待ちしております。

10月16日(水) 高学年劇練習

学習発表会まであと10日となり、高学年の子供たちも日進月歩でステージ練習に励んでいます。

舞台のどこから出てどこへ去るか、どの位置でどう並んでセリフを言うか、だれが道具を出し入れするかなど、細かいことをチームで話し合いながら、よりよいステージになるように、前向きに練習を重ねてきました。必要な小道具や大道具も、その時代をイメージしながら、協力して手づくりしました。

内容は、平安時代、鎌倉時代、江戸時代、昭和時代の井口をタイムトラベルして、井口の魅力に気付いていくストーリーです。子供たちは役になり切り、思いや考えが見る人に伝わるように願って、日々の練習をがんばっています。

10月13日(日)砺波地区中学校新人大会(2日目)

大会2日目。バドミントン競技は、南砺つばき学舎の体育館で個人戦がありました。

選手たちは、最後まであきらめず、粘り強く戦いました。

男子個人ダブルスでは、3位入賞を果たしました。

         

 

地域のみなさま、保護者のみなさま、そして南砺つばき学舎の仲間たち、2日間通してたくさんの応援ありがとうございました。

これからも、チームつばきとして頑張ります。

10月12日(土)砺波地区中学校新人大会

バドミントン競技、サッカー競技に出場しました。

サッカー競技は、福光総合運動公園総合グラウンドで行われ、本校の生徒は南砺FCの一員として大会に参加しました。

汗ばむ天気の中、選手、サポート、それぞれ自分の役割を果たしていました。

 

バドミントン競技は、団体戦が本校体育館で行われました。

チーム全員で気持ちを一つにして、それぞれの試合に臨み男子3位入賞を果たしました。

 

      

たくさんの応援、ありがとうございました。

次年度(令和7年度)の入部指導について

南砺市教育委員会が進める部活動改革により、南砺つばき学舎では、バドミントン部は地域移行しているクラブでも活動することができます。アート部は、現在地域移行を検討しているところです。

地域のクラブや他校の拠点校部での活動を考えておられる場合、以下のような方法が考えられます。

1.南砺つばき学舎に入学し、部に入り、同じ種目の地域クラブでも活動する。(多くの時間の活動が可能です)

2.南砺つばき学舎に入学し、部に入り、部とは異なる種目のクラブ等でも活動する。(活動場所によっては保護者による送迎が必要です)

3.南砺つばき学舎に入学し、部には入らず、希望のクラブ等で活動する。(活動場所によっては保護者による送迎が必要です)

4.特認校制度を利用し、希望する部活動のある学校へ入学する。

他校への進学を勧めるものではありませんが、今後の入部指導について、ご承知おきください。

校区、地域により、異なる部分があります。また、各学校の実情に応じ、今後、部活動の内容、日数等が見直される場合があります。入部等についてのお問い合わせがあれば、南砺つばき学舎までお願いします。

 

10月6日(日)富山県中学校文化祭

富山県中学校文化祭が、砺波市文化会館・砺波市美術館で行われました。

本校からは、意見発表部門でのステージ発表、美術部門・書道部門の展示発表に参加しました。

それぞれ、気持ちのこもった発表を披露することができました。

   

 

10月5日(土)県中学駅伝

本日、県総合運動公園陸上競技場で行われた「県中学駅伝」に出場しました。

出場したのは男子チームでしたが、これまで中等部の男女全員で練習に取り組み、それぞれが自分の役割をもって今日の大会を迎えました。

6名の選手は、それぞれが自分のもつ力を精一杯出し尽くしてたすきを繋ぎました。コースのあちらこちらにいた仲間からの声援が力になったと思います。

これまで応援していただき、ありがとうございました。

      

10月4日(金)3・4年 学習発表会に向けて

10月27日(日)の学習発表会に向けて、朝活動の時間に係決めをしたり全校合唱の練習をしたりしています。3、4年生は、「まいごのかぎ」という劇をします。教科書に載っている物語をつばきバージョンに作り替え、音楽、ダンス、跳び箱等の3つのグループ毎のパフォーマンスが見どころです。今日は、今後の予定と衣装を確認してから、グループに分かれて練習しました。

3、4年生みんなで力を合わせて、よりよいステージになるようこれからも練習します。

10月2日(水)みんなの輝きみ~つけた

校長室前の掲示板には「みんなの輝きみ~つけた」コーナーがあり、日々の子供たちの成長を写真で掲示してあります。そして、バックナンバーをファイリングしてあり、振り返ることができるようになっています。「今日の一問」コーナーには、毎日1問、知識欲をくすぐるクイズが出されています。このクイズを毎日楽しみにしている子供もいます。そして「ひとこと日記」コーナーには、校長先生が毎日の学校生活で感じたことのショートエッセイが綴ってあります。
また、「さんすうコーナー」「パズルコーナー」もあり、休み時間に「校長先生~。できました~。」と自慢げに報告してくれる子供もいます。
毎日継続して子供たちを見つめ、その育ちを学校のみんなで共に分かち合いたいという校長先生の気持ちが伝わるコーナーです。

     

9月26日(木 )夢中になれる自学の時間

自学の時間は、自分で決めた課題に向かって一生懸命に取り組む時間です。芸術の秋にふさわしく、多様な活動が繰り広げられています。読書感想画のデザインを考えている子供、オリジナルのしおりを作成している子供、紙粘土でキャラクターを作っている子供と様々です。「やりたいことができるからとっても楽しい。」「ワクワクする時間になっている。」と答える子供がほとんどです。

ソフトを使って家の間取りを考えている子供、タイピングの練習をしている子供、方程式マスターを目指して難問に挑戦している子供、英語検定の準備をしている子供など一人一人の課題は常に変化します。

これからも子供のニーズに対応しながら、教員も共に学んでいきたいと思います。

1 2 3 15