9月5日(月)使用済み切手贈呈式

前期ボランティア委員会は、使用済み切手の収集活動を行っていました。

今日は、ボランティア委員会の子供たちから、

「花椿かがやき」のボランティアグループ「おいものサラダ@かがやき」さんへ

集めた使用済み切手をお渡ししました。

集めた切手は、最終的に発展途上国の支援を行う団体に寄付され、

個人切手収集家の方々に買い取っていただくそうです。

5000枚の使用済み切手で、約1800円になり、これは例えばタンザニアで

看護を学ぶ学生1人分の1年間の教科書代になるそうです。

ご協力いただいたご家庭の皆様、ありがとうございました。

学校紹介動画

南砺市教育委員会では、地域を基盤とした小中一貫教育を推進する南砺市内の小・中・義務教育学校全16校が取り組んでいる特色ある教育活動を、皆様に広く紹介することを目的に、学校紹介動画を作成しました。

南砺つばき学舎の学校紹介動画をぜひご覧ください。

7月1日(金)七夕飾り

子供玄関に七夕を飾りました。子供たちは、自分の願いや思いを短冊に込めて飾りました。

「誰かの心に残るような音楽が演奏できますように」「家族が健康でこれからも暮らせますように」

「5分前行動ができるようになりますように」子供たちの温かいすてきな気持ちが伝わってきます。

6月10日(金)SDGsブース設置

6月9日(木)~10日(金)、エコビレッジ課の方に新校舎の渡り廊下にSDGs(持続可能な開発目標)ブースを設置していただき、子供たちがSDGsへの理解を深めました。

子供たちは、パネルに表示された17のゴールから関心のあるものに積極的にシールを貼っていました。

学習参観で来校された保護者の方や学校評議員の方にも関心をもって見ていただきました。

 

 

 

5月31日(火)3・4年敬止の時間

5月31日(火)の4時間目に地域の黒豆づくり名人にゲストティーチャーとして来ていただきました。

子供たちは「なぜ兵庫県の黒豆が井口にあるのか」「どうやったら黒豆を育てられるのか」などの疑問や黒豆をしっかり育てたいという意欲をもって学習しています。

井口で黒豆を栽培し始めたきっかけや黒豆を育てる苦労などを詳しく丁寧に教えていただくことができました。

たくさんの話を聞いて新たな発見ができた子供もいました。

今後の学習に生かして、黒豆のよさを追究していってほしいです。

5月26日(木)地区陸上大会に向けての練習

6月3日(金)、4日(土)に行われる砺波地区陸上大会に向けて、7~9年生の練習が始まっています。短距離走や長距離走、走幅跳、砲丸投など、出場する種目ごとに分かれて練習しています。子供たち同士でタイムを計測したり、アドバイスをしたりしながら練習しています。暑い日が続きますが、『つばき魂』で頑張ります。

 

5月24日(火)ボランティア委員会 プランター作り

25日に行われる花の苗植えに向けて、ボランティア委員会でプランターの準備を行いました。

古い土をふるいにかける、新しい土と混ぜる、土をプランターに入れるといった様々な仕事がありました。みんなで協力して48個のプランターを準備することができました。

毎日欠かさず準備に参加する子供たちがたくさんおり、自分の仕事に責任をもって取り組もうとする様子が印象的でした。

花の苗植えは全校で行います。班で協力し、植物を大切にする気持ちを大切に活動していきたいです。

  

 

 

 

5月12日(木)地域の方と挨拶週間

5月9日(月)~13日(金)の登校時間に、井口地域づくり協議会の健康・福祉部会の皆様と青少年南砺市民会議井口支部の皆様が校門周辺で子供たちに朝の挨拶をしてくださっています。朝からさわやかな「おはようございます」の挨拶が飛び交っています。

また、挨拶とともに通学路の清掃も行ってくださっています。地域の皆様、ありがとうございます。

 

1 9 10 11 12 13 15