7月31日(水)プール開放

夏休み初日、予定していた学校プール開放に、約30名の子供たちが集まりました。

水に潜ったり、ビート板を使って泳いだり、クロールでプールを何度も往復したりするなど、子供たちはそれぞれ楽しい時間を過ごしていました、

育成会のみなさまにもご協力いただき、子供たちの安全を見守りながら実施することができました。ありがとうございました。

学校プール開放は、本日から8月8日まで7日間予定しています。

     

7月29日(月)中学生の主張大会 に向けて

中等部ホールにて、地区と県の中学生の主張大会に出場する2名の校内発表会があり、中等部の子供たちが聴きました。2人は原稿をしっかりと覚え、抑揚や言葉の強弱をつけるなどして、聴衆の心を引きつける語り口に、一生懸命な思いがひしひしと感じられました。聴いている者にまで、パワーをもらえるような心がこもった発表でした。

発表内容としては、一つは、周りの人のため、誰かのために責任感をもって行動する父の姿に感化され、頑張ることの意義について、自分自身を見つめ直すという内容。もう一つは、地域にあるアニメ制作会社を通して、ふるさと南砺の魅力やよさをPRし、世界へ発信し地域を盛り上げていきたい、という内容の発表でした。

来月の本番でも、今日のような堂々とした発表を期待し、みんなで応援したいと思います。

7月27日(土)社明運動南砺市民大会 生活体験発表

「第74回社会を明るくする運動」南砺市民大会が南砺市役所で開催されました。

先日行われた富山県中学生生活体験発表会において富山県知事賞を受賞した9年平瀬蓮弥さんの作文発表もあり、自分の思いを気持ちを込めて伝えました。

発表後には、会場の皆様から大きな温かい拍手をいただきました。

 

7月27日(土)県民体育大会バドミントン競技

県民体育大会バドミントン競技が、竹平記念体育館で行われました。

男女バドミントン部が「南砺市チーム」として、市内の他中学校の選手たちとチームを組んで出場しました。

選手たちは最後までねばり強く戦う姿を見せ、応援にも力が入りました。

応援ありがとうございました。

    

 

 

7月23日(火)8年生「いのちの教室」

8年生では、NPO法人ハッピーウーマンプロジェクトの方を講師にお招きし「いのちの教室」を行いました。

生命を大切にする考えや、自分や相手、一人一人を大切にすることについて考えました。

相手の意思を尊重することは大切だが、自分が「嫌だ」と感じた時にはそれを伝えることも必要だと教えていただきました。

 

7月13日(土)14日(日)県中学校選手権大会バドミントン競技

県中学校選手権大会バドミントン競技が竹平記念体育館で行われ、13日(土)には男女団体、14日(日)には男子個人ダブルスに出場しました。

仲間、保護者、地域のみなさまの応援を受けて、最後まで精一杯戦いました。

応援ありがとうございました。

    

  

7月8日(月)9年生 語学研修に向けて

9月の語学研修に向けて、9年生が事前学習をしました。

語学研修の1日目、2日目は福島県のブリティッシュヒルズで英語研修、3日目は東京で外国人観光客を相手に実際に英語を使って南砺市をPRした後、班別学習をする予定です。

今日は、PR活動を行う場所について自分たちで話し合いました。「日本文化が好きそうな外国人観光客」を対象にしたいという子供たちの思いから、タブレットで調べたり、話し合ったりして、「浅草」が候補地となりました。次回は班ごとに班別学習のコースを考えていきます。

7月2日(火)文部科学省学校視察

文部科学省の方が来校され、1~9年生の学習の様子を参観されました。

教室だけでなく、特別教室、学年ホールや体育館など、スペースをうまく利用して学習を展開する普段通りの授業を見ていただきました。

子供たちは、リラックスした雰囲気で、のびのびと学習に取り組んでいました。

子供たちが、電子黒板やプロジェクターを使って考えたことを発表したり、教師が、大きく映し出したグラフに書き込みをして資料の読み取りを助けたりする使い方が効果的でした。

また、カードを使ったゲームで自分について考える道徳の学習や、ゴムひもの伸ばし具合で車の走る距離はどう変わるかについて、体育館で協力しながら検証する理科の学習など、子供たちの興味関心を引き出す学習展開がみられました。

 

6月30日(日)育成会親子活動「親子でmini運動会!」

育成会地域活動推進委員会主催の、親子活動「親子でmini運動会!」を行いました。

100名程度の親子が集まり、赤、青、緑の3チームに分かれて競技を行い、体育館が熱気に包まれました。

チームみんなで手をつなぎ、フラフープを順番に潜る「フラフープ潜り」、玉を全部入れるまでの速さを競った「玉入れ」、他にも「二人三脚レース」「ボール運びレース」「未就学児レース」「全員リレー」など、全員で楽しい時間を過ごしました。

最後に行ったリレーの親子対決では、子供たちが快走を見せ勝利。

笑顔いっぱいの親子活動となりました。

                       

 

 

6月15日(土)、16日(日)地区選手権大会、写生会

7~9年生が、6月15日(土)の砺波地区中学生写生会、および、6月15日(土)、16日(日)の砺波地区選手権大会 バドミントン競技、サッカー競技に出場しました。

それぞれ、自分の精一杯で最後までがんばりました。

応援、ありがとうございました。

〈地区選手権大会の結果〉

バドミントン男子 団体 2位 ※県選手権大会に出場、個人ダブルス 2位 ※県選手権大会に出場

バドミントン女子 団体 2位 ※県選手権大会に出場

サッカー 2位 ※県選手権大会に出場

   

 

1 2 3 4 5 6 15