6月29日(木)プール開き式

今日は、1~6年生の子供たちが楽しみにしていたプール開きです。プール開き式では、代表児童が水泳学習の抱負を述べたり、命を守るための行動やプールでの約束についての話を聞いたりしました。その後、5・6年生の子供たちが初泳ぎをしました。梅雨の合間のとても天気のよい日となり、プールに入るのも気持ちよく、明るい歓声が上がっていました。来週は、前期課程全員がプールに入る予定です。暑い日が続くので、子供たちはプールに入るのを心待ちにしています。自分の目標に向かって泳力を伸ばし、健康な体をつくってほしいと願っています。

 

 

6月21日(水)1・2年外国語活動

1・2年生は、週3時間の外国語活動を行っています。
【Today’s GOAL】 は、「おきにいりのフルーツパンケーキをつくろう」です。
12種類ものフルーツの英語をカードで確認し、次々に発音していきます。フルーツの名前を覚えてパンケーキの上にかざり、出来上がったら発表です。
電子黒板に「おきにいりのフルーツパンケーキ」を映し、”I like lemon.”や、”I like melon.” など、自分が好きなフルーツを発表しました。
”lemon”や、”melon” の発音は、日本語と英語では大きく異なりますが、子供たちは戸惑うことなく正しく ”lemon” 、”melon” を発音していました。

 

 

6月16日(金)保小連絡会

今日は保小連絡会を開き、保育園でお世話になった先生方に1年生の学習の様子を参観していただきました。
子供たちは、嬉しさ半分、緊張感半分という感じでしたが、張りきって学習に取り組む姿が見られました。その後の連絡会では、「仲よく学習する姿に安心した。」「学習に取り組む姿に成長を感じた。」と温かい言葉をいただきました。

 

 

6月13日(火)プール清掃

今日のつばきの時間に、全校でプール清掃をしました。

1・2年生はプールの玄関や入口付近の掃除や草むしりを、3~6年生は縦割り8チームで小プールやプールサイド、シャワー、洗面所、更衣室の掃除を、7~9年生は大プールの底面や側面、側溝の汚れ落としを一生懸命行いました。

6月29日(木)に予定されているプール開きがとても楽しみです。

 

6月12日(月)低学年体育 ボール投げゲーム

体育で、ボール投げの基本を学ぶために、的当てゲームをしました。
投げるときには、①体を横に構える。②ボールを持たない腕を的に向ける。③的に向けた腕と同じ足を上げて下ろす。という3つのことを確認しながら、キャッチボールをしました。
①~③の動作ができることを確認してから、カラーコーンを的にしたボール投げゲームをしました。最初は体を横に構えられなかったり、投げる手と同じ足を踏み出したりと、ぎこちない動作をしていた子供もいましたが、練習するうちに段々と体全体を使って、スムーズにボールを投げられるようになりました。

   

6月7日(水)学校訪問研修

西部教育事務所、市教育委員会、学校評議員の方々をお迎えして、1年生から9年生の全学年の授業を参観していただきました。子供たちの気持ちのよい挨拶や、英語のみで進められる授業でよどみなく答える姿。タブレット端末を駆使して意見交換したり、一人一人の思いを詳しく伝えようとしたりして熱心に取り組む姿等、生き生きとした表情で学習する子供たちの様子を見ていただくことができ、これからも学習環境をより充実させていきたいと感じた一日でした。

 

5月31日(水)壮行会

つばきの時間に、6月2・3日(金・土)に行われる砺波地区陸上競技大会、11日(日)の南砺市民体育大会、17・18日(土・日)の砺波地区選手権大会、砺波地区写生会の壮行会を行いました。

出場者代表が大会に臨む意気込みを述べた後、6年生による応援団が力強い声と動きでリードし、全校一丸となった応援で選手を激励しました。

一人一人が、自分の力を精一杯発揮して、満足のいく大会になることを期待します。

5月24日(水)花の苗植え

今日のつばきの時間に、全校でプランターに花の苗植えをしました。

作業の説明を聞いた後、グループごとに上学年と下学年でペアを組んで作業を開始しました。協力して、プランターや土を運び、花の苗を選んで植えました。最後にそれらを玄関前にきれいに並べて、たっぷり水をやりました。

玄関前に、きれいな花がたくさん並ぶのがとても楽しみです。

5月19日(金)1・2・3年生 つばきの会の絵本の読み聞かせ

南砺つばき学舎では、1~3年生に対して、月1回、朝の8時10分から25分まで、つばきの会の方から絵本の「読み聞かせ」をしていただいています。
各教室で、ボランティアの方が楽しそうに本を読んでくださるので、子供たちは真剣なまなざしでお話を聞いていました。

1年生からは「きれいな絵本で楽しかった。」「楽しく本を読んでもらえてうれしかった。」という感想が聞け、お話がますます好きになるひとときを過ごせたようでした。

5月18日(木)自学の時間オリエンテーション

来週から始まる「自学の時間」について、全校で説明を聞きました。

〇「自学の時間」のねらいは、できるようになりたいことやしたいことを自分で決めて、進んで活動することです。「自学の時間」は学校で自分がやってみたいことをする時間です。

〇活動してみたいことを自分で決めます。何をするか自分で決めることが、とても大切です。ただし、できることは、学校で安全にできる活動です。

他にも、活動場所や予定時間数、振り返りカードの記入の仕方と発表、相談等について、説明を聞きました。

「大きな紙に好きな絵を描きたい」、「物語をつくりたい」、「電池で動く車を作りたい」、「バスケットのシュートがうまくなりたい」、「ゴルフがうまくなりたい」等々、子供たちがどんな活動を考えてきてくれるか、とても楽しみです。

1 13 14 15 16 17 42