10月13日(水)学習発表会 企画展示に向けて

子供会では、今年の学習発表会に向けてみんなの本気で取り組む姿をお家の方に見てもらおうと、目当てを書いて貼り付ける「アクション宣言『本気の木』プロジェクト」に取り組みます。

目当てを書いた葉の形をした紙を貼り付けるための木をみんなで準備しました。どんな木が出来上がるか当日をお楽しみに!

お家のみなさんも、つばきっ子のがんばっている姿を当日お配りする葉に書いてください。ご協力をお願いいたします。

 

10月12日(火)ABCダンス(1~4年生)

子供たちは学習発表会に向けて、ABCダンスの練習をしています。

今日は、1~4年生の練習があり、3・4年生が考えた振り付けを1・2年生に教えました。隣で一緒に踊ったり、真似をしやすいように前でお手本を見せたりするなど、一人一人が工夫しながら教えることができました。また、1・2年生も楽しく踊るだけでなく、元気よく返事をしたり、頷きながら話を聞いたりするなど、一生懸命振り付けを覚えようとがんばっていました。

 

学習発表会当日は5~9年生も加わって全校でABCダンスを踊ります。どうぞお楽しみにしてください。

10月11日(月)サツマイモは大収穫

先週の5日(火)に全校でサツマイモ堀りをしました。今年は大収穫で、子供たちも笑顔でした。

次の日には、サツマイモコンテストに出品する「おもたーイモ(重さ)」「ながーイモ(長さ)」「おもしろーイモ(形)」を選びました。

子供たちの持ち帰り用のサツマイモも十分にあり、この土日においしい味わったご家庭も多くあったようです。

学習発表会に予約販売もいたしますので、楽しみにしていてください。

 

<朝の準備>

 

<中等部の芋掘り>

 

<下学年の芋掘り>

 

<上学年の芋掘り>

 

<コンテストに出品するサツマイモ選び>

10月8日(金)朝の全校読書

毎週月曜日と金曜日の朝は、全校読書を行っています。

静かに読書を行い、落ち着いた環境で授業がスタートできます。「読書の秋」、子供たちはいろいろな本から多くのことを学んでいます。

 

学校司書助手の先生の工夫で、子供たちが本を読みたくなるような図書室の環境が整っています。

 

 

10月1日(金)学習発表会テーマ集会

10月24日(日)の学習発表会に向けて、テーマ集会を開きました。

テーマは、「本気~一人一人の個性輝く、79人の挑戦~」です。

このテーマは、どんな学習発表会にしたいかについて各学年で意見を出し合い、子供たちみんなで決めました。瀨戸校長先生が2学期の始業式で話された、みんなで取り組みたいことの一つである『本気』をテーマに取り入れ、南砺つばき学舎最初の学習発表会で、自分たちが本気で取り組む姿を見てもらいたいという気持ちを込めました。

79人一人一人の個性を大切にして、みんながそれぞれ輝けるようにしたいという思いも表現しました。

これから少しずつ準備が始まります。

学習発表会当日、保護者のみなさまに子供たちの輝く姿を見ていただけるよう、本気で取り組んでいきます。

10月1日(金)砺波地区新人大会壮行会

10月3日(日)、10月9日(土)に開催される砺波地区新人大会に向けて、壮行会を行いました。

ソフトテニス、バドミントンそれぞれに出場する選手たちを、子供たち全員で応援しました。

6年生が中心となって応援団を編成し、あいうえお作文や校歌でエールを送りました。

ソフトテニス競技は、10月9日(日)に個人戦が小矢部庭球場にて

バドミントン競技は、10月3日(日)に団体戦、10月9日(土)に個人戦が、いずれも南砺つばき学舎の体育館にて行われます。

子供たちが自分の力を精一杯発揮できるよう、心から応援しています。

   

 

 

9月28日(火)子供会あいさつ運動

子供会では9月28日(火)~10月14日(木)の間、毎朝、清掃班ごとに子供玄関前や各教室であいさつ運動を行います。

「自分から先に、相手の目を見て大きな声であいさつしよう」を合言葉に、朝からさわやかなあいさつが飛び交っています。教室でも互いに笑顔であいさつする姿が見られました。

 

 

9月24日(金)不審者対応避難訓練

南砺警察署の方を講師に招いて訓練を行い、子供たちは自分の身を守るために安全に素早く避難することができました。

また、簡単な護身術を学ぶとともに、普段から「いかのおすし」を守って行動することをみんなで約束しました。

※いか(知らない人について行かない。) の(知らない人の車に乗らない。) お(「助けて‼」と大きい声を出す。) す(大人のいる方へすぐにげる。) し(どんな人が何をしたか家の人に知らせる。)

1 33 34 35 36 37 41