カテゴリー: 5年生
12月22日(水)アルミ缶回収
12月17日(金)子供会役員任命式、引き継ぎ式
12月15日(水)前期子供会役員選挙立会演説会
12月14日(火) ヤングヘルスセミナー(5・6年)
12月10日(金)お礼の手紙渡し
12月9日(木)なわとび運動
12月8日(水)令和4年度前期子供会役員選挙運動
12月8日(水)学校討論会(4~6年)
12月3日(金) 歯科保健教室〈2・5年〉
歯科衛生士の方を講師にお招きして、2・5年生で歯科保健教室を行いました。
2年生では、むし歯の原因や6歳臼歯の役割、おやつの食べ方について学習し、実際に鏡を見て6歳臼歯が生えているか確認しました。その後、「歯と歯の間」や「歯と歯茎の間」、「奥歯のかみ合わせ」のみがき残しが多い部分や、6歳臼歯のみがき方を実践しました。
また、5年生では、むし歯や歯周病の原因や症状について学習し、大人だけでなく子供でも歯肉炎になっている人が多いことを知りました。そして、実際に自分の歯肉の状態を観察し、歯ブラシだけでなく糸ようじを使って歯をきれいにする方法を学びました。
子供たちは「おやつは時間を決めて食べたい。」「歯並びが悪いところがあるので、丁寧に歯みがきをしたい。」などと今後の生活や歯みがきの目標を立てていました。