9月14日(木)【9年語学研修】Lesson3 Introducing Japan

午前中後半のレッスンは、「Introducing Japan」です。「外国人から見た日本」のクイズでは、自分たちもよく知らない「芸者」について、外国人の多くが知っているということを知り、とても驚きました。

また、日本と英国の生活についてのビデオを視聴し、生活習慣等の違いについて英語で説明しました。間違いを恐れず、恥ずかしがらず、堂々と英語でコミュニケーションを楽しんでいる子供たちの姿はとても素晴らしいです。

9月14日(木)【9年語学研修】Lesson2 Fun with Language

ブリティッシュヒルズは標高1000mにあるため、今朝はとても涼しかったです。

午前中は、レッスン2「Fun with Language」で、「目隠しクイズ」や「ジェスチャーゲーム」「英語しりとり」等、辞書を片手に、友達と英語で話し合いながら高得点を目指して、楽しく取り組んでいました。

9月13日(水)【9年語学研修】ディナー~チャレンジ

Dining Hallで夕食をいただきました。

着席の仕方、配膳の仕方等、英語で説明されました。

食事はとてもおいしく、食後のデザートからコーヒー、紅茶までたっぷりといただき、

大満足でした。

 

夕食後は、チャレンジ1の活動でした。世界の国旗を教材にしたクイズに挑戦した1時間でした。

先生のユニークな授業を楽しむことができました。

 

 

9月13日(水)【9年語学研修】ブリティッシュヒルズ到着

午後、ブリティッシュヒルズに到着しました。施設内では英語のみで会話します。

まず、部屋の鍵を一人一人受け取った後、施設を案内していただきました。子供たちは、事前学習の成果もあり、担当の先生の問いかけに答えたり、笑顔で会話をつないだりするなど、英語での説明や会話をとても楽しんでいました。

説明が終わった後、お礼の言葉を述べるとともに、自作のパンフレットを渡して南砺市をPRしました。

 

 

9月13日(水)9年生 語学研修 出発式

9年生が、語学研修で福島県のブリティッシュヒルズに向けて出発しました。

出発式の後、見送りに来てくださった方々に「行ってきます」と大きな声で挨拶してからバスに乗り込みました。

充実した3日間を過ごして見聞を広めるとともに、英語でのコミュニケーション能力を高めてきてくれると思います。

 

 

1 22 23 24 25 26 51