月: 2023年11月
11月17日(金)3年生 校外学習
3年生は社会科の見学で「南砺消防署」に行きました。家族が消防団に入っているという子供もおり、消防士さんとどう違うのか、という疑問をもって見学に行きました。そして、消防団でも訓練をされていますが、消防士さんはもっと厳しい訓練をされていることに驚きました。
消防士さんは、火を消す仕事だけでなく、人命救助やけが人を運ぶことや、消防設備の点検や火災予防のための講習会など、いろいろな仕事をしておられることに気付くことができました。仕事は一日おきに休みがありますが、一日24時間泊まりがけの仕事であり、とても大変であることが分かりました。
見学の最中に、突然救急車の出動要請の放送が鳴り、救急車が赤色灯を光らせて出て行く緊張の場面に遭遇しました。いつどんな災害や事故が起こるか分かりません。そんな中で、社会のために落ち着いて真剣に働く消防士さんたちに憧れをもった子供たちが何人もいた社会科見学でした。
11月16日(木)4年生 算数 ~ 四角形と対角線の特徴調べ
11月15日(水)のびのびタイム
11月14日(火)6年生 理科
11月13日(月)1年生 国語科
11月12日(日)県選抜大会バドミントン
11月10日(金)3・4年生 校外学習(高岡市)
3・4年生は、校外学習で高岡市を訪問し、「高岡のよさ」探しをしました。
はじめに、株式会社「能作」を訪問し、工場見学で職人さん達のものづくりの技を見学した後、鋳物製作体験で各々が錫(すず)製の動物の箸置きを作りました。
次に「おとぎの森公園」に移動しました。外はあいにくの雨でしたが、施設内のふわふわドームで遊んだり、地下回廊で動植物の生態を学んだりしました。また、展望台から高岡市の街並みを眺めました。
「藤子・F・不二雄ふるさとギャラリー」では、ドラえもんやパーマンなどの原画やアニメーションを鑑賞しました。最後に訪れた「高岡市美術館」では、郷土作家の芸術作品の数々を鑑賞しました。
高岡市内の特産や有名なものに触れ、高岡市のよさにたくさん気付くことができました。
11月10日(金)中等部 語学研修発表会
11月10日(金)5・6年生 校外学習
5・6年生は、これからの水産資源の確保のための取り組みの実際を、県栽培漁業センターで実際に学んできました。卵から稚魚まで大切に育てて、放流するという計画的な飼育の努力があることがよくわかりました。また、魚のえさやりや魚と触れ合う体験などにも心行くまで楽しむことができました。
続いて訪れた「高岡市万葉歴史博物館」では、プロジェクションマッピングで、国司として越中に赴任した大伴家持が詠んだ歌や越中万葉の世界を味わいました。万葉仮名の栞づくりコーナーやクイズなどもあり、子供たちは奈良時代の世界に引き込まれていました。見学して心に浮かんだ和歌を一首詠んでしおりにメモをしました。
最後に、昨年国宝に指定された、「勝興寺」を見学しました。もとは城跡であったとか、前身の土山御坊は南砺市にあったこととか、一向一揆の中心拠点だったこと、また加賀藩の前田家と深い結びつきがあったことなど、6年生は歴史学習で習った用語を思い出しながら、ガイドの先生からお話を熱心に聞きました。「勝興寺の七不思議」も目で確認することができ、歴史ロマンが広がりました。