12月10日(金)お礼の手紙渡し 2021年12月10日 1年生, 2年生, 3年生, 4年生, 5年生, 6年生, 7年生, 8年生, 9年生 工事でお世話になっているみなさんに、お礼の手紙を渡しました。いつもありがとうございます。 いよいよ3学期から新しい教室で学習します。今から楽しみです。 まだまだ工事は続きますが、よろしくお願いいたします。
12月9日(木)なわとび運動 2021年12月9日 1年生, 2年生, 3年生, 4年生, 5年生, 6年生 1~6年生は、火曜日と木曜日のさわやかタイム(8:10~8:20)になわとび運動を行っています。 なわとびの楽しさを知り、リズム感や巧緻性を高め、体力の向上を目指しています。 6年生が1年生の跳んだ回数を数えたり、自分の目標達成に向けて記録を記入したりする姿が見られました。みんな本気で取り組んでいます。
12月8日(水)令和4年度前期子供会役員選挙運動 2021年12月8日 1年生, 2年生, 3年生, 4年生, 5年生, 6年生, 7年生, 8年生, 9年生 令和4年度前期子供会役員選挙に向けて、朝の選挙運動が始まりました。 12月15日(水)の立会演説会に向けて、立候補者は登校する子供たちに向かって熱く自分の思いを語りかけていました。
12月7日(火)学校討論会(1~3年) 2021年12月8日 1年生, 2年生, 3年生 1~3年生では、「すきなたべものは、いつたべる?さいしょ?それともさいご?」をテーマに学校討論会を行いました。 赤団、青団とも、「さいごにたべる」という考えをもとに、「元気が出て午後の授業をがんばれる」「好きな味が口の中に残る」など自分で考えた理由を一生懸命に伝えていました。
12月6日(月)「おもちゃランド」にご招待(1・2年生) 2021年12月6日 1年生, 2年生 低学年の子供たちは、どんぐりや落ち葉等で秋のおもちゃを作りました。 今日は、3~9年生や先生方を「おもちゃランド」に招き、一緒に遊びました。 「楽しかったよ」と言ってもらえたり、笑顔で遊んでくれたりする上級生の様子を見て、子供たちはとても満足そうでした。
12月3日(金)椿の種を水苔に包みました(1年) 2021年12月3日 1年生 11月の種拾いに続き、苗作りに向けていのくち椿館の大西館長さんにご指導いただき、椿の種を水苔に包みました。水苔を触ったり種を包んだりする初めての体験で、とても楽しそうな表情がたくさん見られました。「この中に種を入れておくと本当に芽が出るの?」「綺麗な椿が咲いてほしいな。」「何色の花が咲くのかな?」と考えながら友達と笑顔で話している子供の姿が印象的でした。 学校へ帰ってからも、子供たちは袋の中を何度ものぞいており、芽が出てくるのを楽しみにしています。
11月30日(火)学校討論会作戦タイム 2021年11月30日 1年生, 2年生, 3年生, 4年生, 5年生, 6年生 1~6年生は、学校討論会に向けて作戦タイムを行いました。 この学校討論会は、子供たちの話す力や聞く力を高めることをねらいとしています。 下学年(1~3年生)の部のテーマは、「好きな食べ物はいつ食べる?最初?それとも最後?」、上学年(4~6年生)の部のテーマは、「タイムマシンで行けるなら、過去?それとも未来?」です。 各団に分かれて、どんな話合いの流れにしようか相談しました。学校討論会の日が楽しみです。 〇下学年の作戦タイムの様子 〇上学年の作戦タイムの様子
11月29日(月)受賞集会 2021年11月29日 1年生, 2年生, 3年生, 4年生, 5年生, 6年生, 7年生, 8年生, 9年生 受賞集会を行いました。 ポスターや絵、立体作品、英語検定、漢字検定、俳句・短歌、ピアノ、スポーツ少年団など大活躍のつばきっ子でした。
11月26日(金)球根・花の苗植え 2021年11月26日 1年生, 2年生, 3年生, 4年生, 5年生, 6年生, 7年生, 8年生, 9年生 春に向けて、チューリップの球根、パンジーやビオラの花苗をプランターに植えました。 縦割り班ごとに協力しながら植えました。プランターいっぱいに花が咲いてくれることを楽しみにしています。
11月22日(月)サツマイモいっぱいとれたよ収穫祭 2021年11月23日 1年生, 2年生, 3年生, 4年生, 5年生, 6年生, 7年生, 8年生, 9年生 日頃からお世話になっているみなさんをお迎えし、「サツマイモいっぱいとれたよ収穫祭」を開きました。 エスコートキッズによる入場から始まり、サツマイモに関するクイズを楽しんだり、感謝状や収穫したサツマイモのプレゼントをしたりしました。 寒い日でしたが、心温まる集会となりました。これからも南砺つばき学舎の応援をよろしくお願いいたします。