8月22日(月)2学期始業式

今日から2学期が始まりました。

始業式に先立って、2年生と8年生の子供たちが、2学期に頑張りたいことを発表しました。

「去年は〇位だったけど、今年の持久走では〇位以上になりたい」

「先輩が引退したので、部活動を引っ張っていきたい」

「授業の予習をがんばりたい」など、それぞれが目標を持って2学期を迎えることができました。

校長先生からは、「笑顔パワー」についてのお話がありました。

2学期はよりたくさんの笑顔があふれ、互いの絆を深め充実した学校生活となるよう応援していきます。

7月29日(金)工事の方へのメッセージ

新校舎の工事をしてくださっている皆さんに

各学年からのお礼のメッセージカードをお渡ししました。

暑い中、毎日汗だくになって校舎の工事をしてくださっている皆さんに

「朝早くから、夕方遅くまで工事をしてくださってありがとうございます。」

「新校舎の完成を楽しみにしています。」

と、感謝の気持ちをしっかりと伝えることができました。

 

7月29日(金)1学期終業式

1学期の終業式を行いました。

まず、7年生の学年発表がありました。「授業でたくさん発表することができた」「英語のスピーチコンテストに向けて発音トレーニングをがんばりたい」と、1学期を振り返るともに2学期の目標を具体的に発表しました。

次に、校長先生から話がありました。1学期の思い出スライドで、この4か月を振り返った後、「1・2年生は特に運動やお手伝いをがんばりましょう」などと、それぞれの学年に合わせて夏休みの目標を話されました。そして最後に「かけがえのない命を大切にしましょう」と、みんなと約束しました。

最後に、夏休みの過ごし方について確認しました。自分の身は自分で守ることや、トラブルに巻き込まれないようにするなど、健康や安全に気を付けながら、有意義な夏休みを過ごしてほしいと思います。

7月28日(木)1・2年外国語活動

「海の生き物の名前をおぼえよう」の単元では、Be Happy with Baby Shark の歌を歌いながら、海の生き物の名前を学習してきました。今日は、1学期最後の外国語活動ということで、これまでの歌と踊りをビデオにして鑑賞しました。子供たちは、BABY SHARK 、BABY TURTLE、BABY SEA HORSE、BABY WHALE になって、順々に歌って踊る様子を、みんなうれしそうに見ていました。

 次は、海の生き物のカードで、トランプの神経衰弱ゲームをしました。これまでに学習した16種類の海の生き物の名前を言いながら、ペアになるカードを探しました。
 1年生にとっては初めての外国語活動でしたが、1学期の学習で英語の歌を歌いながら楽しく踊る様子を見ると、2学期も楽しく学習できそうです。

7月26日(火)1・2年水泳学習

1・2年生は久しぶりの水泳学習でしたが、とてもうれしそうにプールに入っていました。

「ビート版を使わずに泳げるようになりたい」、「けのびから25mをおよげるようになりたい」とそれぞれ目標をもって水泳学習に取り組んでいました。

7月14日(木)1・2年生活科「〇〇なしゃぼんだまをつくろう」

1・2年生活科では、「〇〇なしゃぼんだまをつくろう」という課題で、子供たちが工夫してしゃぼんだま作りに挑戦しています。
「色がついたしゃぼんだま」を作ろうとした子供は、しゃぼん液に絵の具を混ぜて挑戦しました。しゃぼんだまの下の部分に色が付くことが分かりました。
「四角いしゃぼんだま」や「ハートの形をしたしゃぼんだま」では、枠の形を工夫して挑戦しました。大きなしゃぼんだまはできますが、形は思うようにならないようです。
「おおきなしゃぼんだま」では、針金で大きな枠を作りましたが、それだけではうまくいきません。針金にモールを巻いたり、毛糸を巻いたりして工夫して挑戦しました。
他にも「たくさんのしゃぼんだま」をつくるために、うちわを使ったり、大きく膨らますためにペットボトルを使ったりと、一人一人が自分なりの工夫を凝らして試していました。

7月13日(水)県選手権大会 壮行会

今週末の県選手権大会に向けての壮行会が行われました。

バドミントン部の代表選手は、出場への抱負を力強く語りました。

子供会代表と校長先生からの激励の言葉に、選手たちは深くうなずいていました。

また、6年生が応援団となり、全校の心を一つに合わせて熱いエールを送りました。

これまでの練習の成果を発揮して、栄光を勝ち取ってこれることを祈っています。

 

7月4日(月)健康安全委員会「菌滅の手洗い~最強動物決定戦~」

健康安全委員会では、楽しみながら感染対策に取り組めるように

「菌滅の手洗い ~最強動物決定戦~」という活動を実施しています。

 

各学年ホールの手洗い場には、常時2つの石鹸ボトルが置かれています。

それぞれのボトルに異なる動物のイラストを張り付け、

子供たちは好きな動物のボトルを使って、手洗いをします。

すると、減った石鹸液の量で、どちらの動物が人気だったかが分かります。

それぞれの学年ホールで異なる動物を使ったので、はじめは8種類でした。

トーナメント方式で実施しているのですが、今週、ついに最終決戦を迎えました。

トラとペンギン、どちらの動物が勝つのでしょうか。

委員会の子供たちは、企画から集計までとても頑張っています。

1 23 24 25 26 27 41