5月12日(水)運動会予行 2021年5月12日 1年生, 2年生, 3年生, 4年生, 5年生, 6年生, 7年生, 8年生, 9年生 天候に恵まれ、運動会予行が無事に実施できました。各学年がそれぞれの競技に全力でがんばりました。 また、井口保育園の園児たちが学校に散歩に来られたので、応援席で見てもらうだけでなく、参加する競技の練習に飛び入り参加してもらいました。 4~9年生は係の仕事にも精一杯取り組み、当日の動きを把握していました。 今日の予行の反省を生かして、15日(土)の本番をすばらしいものにしたいと思っています。 当日のご声援をよろしくお願いいたします。
5月11日(火)グラウンド整備作業 2021年5月11日 1年生, 2年生, 3年生, 4年生, 5年生, 6年生, 7年生, 8年生, 9年生 運動会に向けて、朝活動としてグラウンドの整備作業を全校で行いました。 草むしりや石拾い、応援席となるスタンド清掃など、みんなで協力して作業を進め、とてもきれいになりました。 もっときれいにするために、木曜日もみんなでがんばる予定です。
5月6日(木)さつまいもの苗植え 2021年5月6日 1年生, 2年生, 3年生, 4年生, 5年生, 6年生, 7年生, 8年生, 9年生 全校の子供たちが縦割り班に分かれて、さつまいもの苗植えを行いました。 上級生が下級生に植え方を教えながら、みんなで楽しく活動することができました。 秋にたくさんのさつまいもが収穫できるよう、これから毎日の水やりをみんなで協力して頑張っていけたらと思います。 本日、ご指導いただいた宮後福寿会の方には、事前の畑の整備もしていただき、本当にありがとうございました。
4月27日(火)3年社会科の学習 2021年4月27日 3年生 3年生は今年から、社会科の学習が始まりました。今日は屋上に上がって、4方位を確かめた後、それぞれの方位に何が見えるのかを探す活動をしました。 「南には私の家が見えるよ」「北には、椿館が見えるよ」と、自分の家やよく行く場所を見付け、うれしそうに友達に伝えている姿が印象的でした。
4月27日(火)委員会活動 2021年4月27日 1年生, 2年生, 3年生, 4年生, 5年生, 6年生, 7年生, 8年生, 9年生 全校1~9年生が委員会活動を行いました。 給食委員会、健康安全委員会、図書・文化委員会、環境美化委員会、執行部に分かれ、全校で協力して活動を進めています。
4月26日(月)避難訓練 2021年4月26日 1年生, 2年生, 3年生, 4年生, 5年生, 6年生, 7年生, 8年生, 9年生 南砺消防署のみなさんの指導のもと、火災を想定した避難訓練を行いました。 お(押さない)・は(走らない)・し(しゃべらない)・も(戻らない)・て(低学年優先)を守りながら、安全に素早く避難しました。 どの子供の表情も真剣でした。
4月20日(火)交通安全教室 2021年4月20日 1年生, 2年生, 3年生, 4年生, 5年生, 6年生, 7年生, 8年生, 9年生 交通安全教室を開催しました。 まず最初に、南砺警察署井口駐在所の方に、交通ルールを守った安全な歩き方や自転車の乗り方、自転車の整備で気を付けることを説明していただきました。 そのあと、一般の道路で設けたコースを1,2年生は一緒に手をつないで歩き、3~9年生は自転車を運転しました。信号のない交差点や、横断歩道の正しい渡り方などについて教えていただきました。 安全教室の終わりには、南砺市交通安全協会井口支部長さんから、「子供たちのあいさつや『ありがとう』という言葉がとてもうれしい。」という話を聞きました。これからも本校では登下校での地域の方との挨拶も大切にしていきたいと思います。
4月18日(日)学習参観 2021年4月18日 1年生, 2年生, 3年生, 4年生, 5年生, 6年生, 7年生, 8年生, 9年生 学習参観が行われました。 参観前には、保護者の皆さんが見に来られるのを楽しみにしている子もいれば、逆に緊張していたりする子も見られました。 しかし、学習が始まると、保護者の皆さんに見守られ、嬉しそうな表情をしている姿が見られ、ほほえましく感じました。また、子供たちの生き生きと学習する様子を温かく見守る保護者の皆さんの姿も印象的でした。 ご多用の中、学習参観及び育成会総会等にご参加いただき、本当にありがとうございました。
4月12日(月)3年外国語活動 2021年4月12日 3年生, 外国語 外国語活動・外国語科は、「つばきルーム」で学習をします。興味・関心をもてるように国旗やアルファベットが掲示されていたり、外国語に関する本や教材等がいろいろと準備されています。 今日は3年生が、英語であいさつや名前を言う学習をしました。ペアで練習した後に、ALTの先生とも会話しました。目を見て笑顔で話すだけでなく、2年生で学んだことを生かして、ジェスチャーも入れながら、しっかり伝えようとする姿が印象的でした。
4月9日(金)全校体育 2021年4月9日 1年生, 2年生, 3年生, 4年生, 5年生, 6年生, 7年生, 8年生, 9年生 全校体育でグラウンドに集まり、1・2年生は80m走、3年生以上は100m走に取り組みました。1年生は、初めての体育でしたが、大きく手を振り、元気よく走っている姿が見られました。また、2年生以上は、昨年の記録を越えるように、最後まで全力で走る姿が印象的でした。 校庭にある桜の木の前で、集合写真を撮りました。 全校が心を一つにして、仲良く楽しくがんばっていきます。