12月8日(木)なわとび運動

1~6年生は、火曜日と木曜日のさわやかタイム(8:10~8:20)になわとび運動を行っています。

なわとびの楽しさを知り、リズム感や巧緻性を高めるとともに、体力の向上を目指しています。縦割り班に分かれ、上級生が下級生の跳んだ回数を数えたり、跳び方をアドバイスしたりする姿が見られました。

 

 

12月6日(火)工事の方へのメッセージ

新校舎がすべて使えるようになるまで、指折り数えるほどになりました。

今日は、新校舎を作ってくださっている工事の方へ、子供たちからお礼のメッセージを渡しました。

  

工事の方からは、「もう少しで完成ですが、きれいな校舎を大切に使ってください」とお言葉をいただきました。

 

普通教室棟が完成、引っ越しをしてから約1年が経過しました。

子供たちは、新しい教室をきれいに使いながら、校舎の完成を心待ちにしています。

12月2日(金)みんなで育てたサツマイモを使ってください🍠

ボランティア委員会サツマイモ班の子供達と給食大好きな子供達が、全校で育てたサツマイモを給食のメニューに使ってもらおうと、大きなかごにサツマイモを入れて調理員さんにお渡ししました。

「いつもおいしい給食をありがとうございます。」

「私は給食の中で野菜が大好きで、たくさん食べています。」

「みんなで育てたサツマイモです。給食で使ってください。」

など、一人一人が気持ちのこもったメッセージを伝えて渡しました。

どんなメニューでこの後に登場するか楽しみです。

11月22日(火)収穫祭

お世話になっている地域の方や工事をしてくださっている方を招待し、感謝の気持ちを伝える「収穫祭」を行いました。

受付では、3・4年生が笑顔でお客様をお出迎えし、「Thank you for coming today. Please follow me. 」と緊張しながらも相手の目を見て英語で挨拶し、丁寧に案内していました。

収穫祭では、5年生のボランティア委員会が進行し、5年生によるお客様紹介、6年生によるクイズが行われました。クイズでは、「さつまいもの甘い品種は次のうちどれ?」「収穫したさつまいもの中で二番目に重かったのは何gでしょう?」とお客様も子供たちも楽しめる内容で、大盛り上がりでした。最後に代表者が感謝のメッセージを読み上げ、自分たちで育てたさつまいもを心をこめて渡しました。

11月21日(月)あいさつウィーク

後期子供会執行部では、さわやかな挨拶がとびかう学校を目指して、「あいさつ運動」に取り組んでいます。

まず、今月上旬には「あいさつスローガンコンテスト」を実施しました。全校の子供たちから挨拶に関するスローガンを募集し、低学年・中学年・高学年・中等部のそれぞれ執行部賞を選びました。

そして今日からは「あいさつウィーク」が始まりました。1日目は、赤団の子供たちが低学年の執行部賞のスローガンである「げんきなあいさつは みんなのいちにちのパワー」をもち、玄関で登校して来る子供たちと元気な挨拶を交わしていました。明るく「おはようございます」と挨拶を交わし、笑顔で教室に入っていく子供の姿が見られました。

11月17日(木)「なーんと!おいしい学校給食週間」

今週は「なーんと!おいしい学校給食週間」です。

今日の献立は、なんと牛ピラフ、ブロッコリーと茎わかめのサラダ、里芋とベーコンのスープ、牛乳です。おいしい牛肉に子供たちは大喜びでした。

この牛肉は福光地域で育った牛の肉を、畜産農家の方から寄付していただいたものです。本当にありがとうございました。

11月15日(火)学習参観

今年度、3回目の学習参観が行われました。子供たちは、保護者の方が来られるのを楽しみにしており、いつも以上に意欲的に学習に取り組んでいる姿が見られました。

ご多用の中、学習参観にご参加いただき、本当にありがとうございました。

 

 

 

 

 

11月10日(木)持久走大会

快晴の下、持久走大会を実施しました。子供たちは1秒でもタイムを縮めることができるよう、最後まであきらめず、全力で取り組んでいました。

また、子供たちの表情を見ていると、楽しそうに走る姿も見ることができました。

 

これからも何事にもあきらめずに取り組む子供たちを見守っていきたいと思います。

保護者の皆様、応援ありがとうございました。

1 21 22 23 24 25 43