9月16日(金)行燈づくり(蝋引き)

1学期に下描きをした行燈に蝋引きをしました。どこに蝋を塗ったらきれいに仕上がるのか、講師の先生からアドバイスをもらいながら制作に励みました。中等部は針金を使って、半立体にした迫力のある行燈を作りました。前期課程の子供たちの行燈には、椿の花などが思い思いに描かれています。

来週、色付けをして完成です。

9月1日(木)シェイクアウト訓練

県民一斉防災訓練として、シェイクアウト訓練を行いました。 

シェイクアウト訓練とは、緊急地震速報にあわせ

DROP!(まず低くCOVER!(頭を守HOLD ON!(動かない)

の3つのステップを練習するものです。 

実施は授業中でしたが、子供たちは緊急地震速報がなると机の下に隠れ、頭と体をしっかり守ることができました。 

 

今日、9月1日は防災の日です。 

ご自宅にある防災用具・非常用持ち出しバッグの点検も併せて実施していただけたらと思います。 

 

8月30日(火) 1~6年体育 よさこい

学習発表会に全校で行う「よさこい」の練習が始まりました。

今日は初めての練習日で1~6年生が集まり、鳴子の使い方を確認したり、4~6年生が1~3年生に踊りの手本を披露したりしました。

学習発表会では全校の子供が一つになった踊りを披露できるよう、これから練習を頑張っていきます。

8月29日(月)水泳学習(中学年)

2学期の水泳学習では泳力検定に挑戦しています。

今日は3・4年生が「クロールで25mを泳ぎきって4級を取得したい」「この間は平泳ぎで50mを泳げたから今日は背泳ぎに挑戦しよう」とそれぞれが目標をもって取り組んでいました。

また、どうしたら平泳ぎができるようになるのか、友達の泳ぎを参考にしたり、先生にコツを聞いたりするなど、1つでも上の級を目指してがんばって練習できました。

 

 

8月26日(金)建設学習帳ありがとうございました

校舎の工事をしてくださっている川田工業様から、全校の子供に「建設学習帳」をいただきました。

建設業に関する仕事について写真を用いて分かりやすく説明されており、メモ帳として活用することもできます。

子供たちは笑顔で受け取り、早速、興味深く内容に目を通していました。

川田工業様、ありがとうございました。校舎の工事もよろしくお願いします。

 

8月22日(月)2学期始業式

今日から2学期が始まりました。

始業式に先立って、2年生と8年生の子供たちが、2学期に頑張りたいことを発表しました。

「去年は〇位だったけど、今年の持久走では〇位以上になりたい」

「先輩が引退したので、部活動を引っ張っていきたい」

「授業の予習をがんばりたい」など、それぞれが目標を持って2学期を迎えることができました。

校長先生からは、「笑顔パワー」についてのお話がありました。

2学期はよりたくさんの笑顔があふれ、互いの絆を深め充実した学校生活となるよう応援していきます。

7月29日(金)工事の方へのメッセージ

新校舎の工事をしてくださっている皆さんに

各学年からのお礼のメッセージカードをお渡ししました。

暑い中、毎日汗だくになって校舎の工事をしてくださっている皆さんに

「朝早くから、夕方遅くまで工事をしてくださってありがとうございます。」

「新校舎の完成を楽しみにしています。」

と、感謝の気持ちをしっかりと伝えることができました。

 

7月29日(金)1学期終業式

1学期の終業式を行いました。

まず、7年生の学年発表がありました。「授業でたくさん発表することができた」「英語のスピーチコンテストに向けて発音トレーニングをがんばりたい」と、1学期を振り返るともに2学期の目標を具体的に発表しました。

次に、校長先生から話がありました。1学期の思い出スライドで、この4か月を振り返った後、「1・2年生は特に運動やお手伝いをがんばりましょう」などと、それぞれの学年に合わせて夏休みの目標を話されました。そして最後に「かけがえのない命を大切にしましょう」と、みんなと約束しました。

最後に、夏休みの過ごし方について確認しました。自分の身は自分で守ることや、トラブルに巻き込まれないようにするなど、健康や安全に気を付けながら、有意義な夏休みを過ごしてほしいと思います。

7月15日(金)3・4年音楽「リズム手拍子」

3・4年音楽科の学習では、4分音符や8分音符を使って4小節のリズムをつくる学習をしています。子供たちは、実際に手を打って確認しながら、オリジナルのリズムをつくっていました。

また、他の友達がつくったリズムで手拍子したり、それぞれのリズムで二人合わせて手拍子をしたりするなど、楽しそうに学習していました。

 

  

1 24 25 26 27 28 43