5月18日(火)委員会活動 2021年5月18日 1年生, 2年生, 3年生, 4年生, 5年生, 6年生, 7年生, 8年生, 9年生 1~9年生が協力して、執行部や各委員会の活動を行いました。よりよい学校生活を送るために、いろいろな企画を自主的に進めています。 環境美化委員会では、1年生に掃除の手本を示すための動画づくりに取り組んでいます。健康安全委員会では、感染対策の手指消毒方法について紹介しています。図書・文化委員会では、本の紹介カードを作成中です。給食委員会では、誕生会食や食事のマナーについて企画中です。執行部では、先週行われた運動会のアンケート集計をしています。委員会活動でも、一人1台のタブレット端末が大活躍です。
5月15日(土)運動会 2021年5月15日 1年生, 2年生, 3年生, 4年生, 5年生, 6年生, 7年生, 8年生, 9年生 好天に恵まれ、南砺つばき学舎にとって初めての運動会を予定通りに実施することができました。子供たちは、今までの練習の成果を出し切り、思い切って競技や応援、係の仕事に取り組むことができました。 特に、時間をかけて準備・練習をしてきた応援合戦では、1~9年生全員が団結して取り組むことができ、達成感や喜びに満ちた表情であふれていたことが印象的でした。 保護者の皆様、子供たちへのたくさんのご声援をいただきありがとうございました。
5月12日(水)運動会予行 2021年5月12日 1年生, 2年生, 3年生, 4年生, 5年生, 6年生, 7年生, 8年生, 9年生 天候に恵まれ、運動会予行が無事に実施できました。各学年がそれぞれの競技に全力でがんばりました。 また、井口保育園の園児たちが学校に散歩に来られたので、応援席で見てもらうだけでなく、参加する競技の練習に飛び入り参加してもらいました。 4~9年生は係の仕事にも精一杯取り組み、当日の動きを把握していました。 今日の予行の反省を生かして、15日(土)の本番をすばらしいものにしたいと思っています。 当日のご声援をよろしくお願いいたします。
5月11日(火)グラウンド整備作業 2021年5月11日 1年生, 2年生, 3年生, 4年生, 5年生, 6年生, 7年生, 8年生, 9年生 運動会に向けて、朝活動としてグラウンドの整備作業を全校で行いました。 草むしりや石拾い、応援席となるスタンド清掃など、みんなで協力して作業を進め、とてもきれいになりました。 もっときれいにするために、木曜日もみんなでがんばる予定です。
5月10日(月)運動会係会 2021年5月11日 4年生, 5年生, 6年生, 7年生, 8年生, 9年生 運動会に向けて各係の打ち合わせを行いました。 てきぱきと行動し、競技をスムーズに進行できるよう努めます。
5月6日(木)さつまいもの苗植え 2021年5月6日 1年生, 2年生, 3年生, 4年生, 5年生, 6年生, 7年生, 8年生, 9年生 全校の子供たちが縦割り班に分かれて、さつまいもの苗植えを行いました。 上級生が下級生に植え方を教えながら、みんなで楽しく活動することができました。 秋にたくさんのさつまいもが収穫できるよう、これから毎日の水やりをみんなで協力して頑張っていけたらと思います。 本日、ご指導いただいた宮後福寿会の方には、事前の畑の整備もしていただき、本当にありがとうございました。
4月28日(水)少年消防クラブ入隊式 2021年4月28日 5年生, 6年生 5、6年生が少年消防クラブの入隊式を行いました。子供たちは火事が起きないように火災予防に努めることや、消防クラブで学んだことを地域に広めることを誓いました。
4月27日(火)委員会活動 2021年4月27日 1年生, 2年生, 3年生, 4年生, 5年生, 6年生, 7年生, 8年生, 9年生 全校1~9年生が委員会活動を行いました。 給食委員会、健康安全委員会、図書・文化委員会、環境美化委員会、執行部に分かれ、全校で協力して活動を進めています。
4月26日(月)避難訓練 2021年4月26日 1年生, 2年生, 3年生, 4年生, 5年生, 6年生, 7年生, 8年生, 9年生 南砺消防署のみなさんの指導のもと、火災を想定した避難訓練を行いました。 お(押さない)・は(走らない)・し(しゃべらない)・も(戻らない)・て(低学年優先)を守りながら、安全に素早く避難しました。 どの子供の表情も真剣でした。
4月22日(木)ハワイとの交流 2021年4月22日 5年生, 6年生, 外国語 中期ブロックの子供たちがハワイ州カウアイ島にあるBoy&Girls culbの子供たちとオンライン交流をしました。 今年度1回目は、新しく交流に参加する5年生は自己紹介を、以前から交流のある6年生は5年生の得意なことを英語で伝えました。ジェスチャーを交えたり、自分の得意なことを実際に披露したりするなど、自分の伝えたい思いを表現していました。 5、6年生のペアになって自己紹介をする子供たち ウクレレの演奏を聞く子供たち 得意なことを披露する子供