カテゴリー: 6年生
5月15日(日)運動会
天候の影響で順延されましたが、無事に運動会を開催することができました。
子供たちはこれまでの練習の成果を発揮しようと、一つ一つの競技に全力で取り組んでいました。一番遅くなってもあきらめずにゴールに向かう姿、そしてその子を応援する姿がとても印象的でした。
また、上級生は運動会がスムーズに進むよう、競技や係の仕事等を互いに確認したり、下級生に対して優しく教えたりする姿がたくさん見られました。下級生は自主的に団テントで声がかれるほど一生懸命に応援していました。子供たち一人一人が自分の役割を果たしており、とても素晴らしい運動会になりました。
子供たちが目指した「大きな花を咲かす」ことができ、笑顔あふれる運動会になりました。
教室へ戻ると、運動会を振り返り、「綱引きでは負けてしまったけど、全力を出すことができてよかった」「全員リレーでは、みんなが応援してくれたからがんばることができた」と達成感に満ちた表情で話していました。
この運動会でのがんばりや成長を、これからの学習や生活に生かしてくれるものと期待しています。
5月11日(水)運動会予行
5月9日(月)運動会 開会式練習
5月6日(金)団活動
5月2日(月) さつまいもの苗植え
4月28日(木)交通安全教室
4月27日(水) 井口少年消防クラブ入隊式
4月26日(火)5・6年生 ハワイとの交流 ~自己紹介をしよう~
5・6年生の子供たちが、ハワイ州カウアイ島にあるBoy&Girls clubの子供たちとオンライン交流をしました。
この活動は開校当初から続いており、毎月1時間程度の交流を行っております。
今年度1回目の今日は、新しく交流に参加する5年生は、My name is ~.やI like ~.などの表現を使って自己紹介を、以前から交流のある6年生はHe is ~.やShe can ~.を使って5年生の紹介をしました。
ハワイの子供たちの自己紹介では、自分たちと同じようにテレビゲームが好きなことに共感したり、髪の毛を自由に染めている姿に驚いたりしました。
今後も活動を通して、自分の話す英語が伝わる喜びや異文化に触れる楽しさを実感していきたいです。