カテゴリー: 6年生
10月24日(日)学習発表会
テーマ「本気-一人一人の個性輝く、79人の挑戦-」のもと、学習発表会を行いました。
各学年の作品展示やステージ発表、全校ダンス、アート部吹奏楽コースのサックス演奏、アート部英語コースの英語劇の動画発表、特技やがんばっていることを披露するチャレンジステージ等、子供たちが本気で取り組む姿をたくさんのお家の方に見ていただくことができました。たくさんの拍手に子供たちは笑顔でした。
<吹奏楽コースのサックス演奏、1・2年生の発表(スイミー)>
<7・9年生の発表(南砺活性化プロジェクト)、3・4年生の発表(スマイルコンサート)>
<チャレンジステージ>
<英語コースの英語劇動画発表、8年生の発表(「14歳の挑戦」体験発表)>
<5・6年生の発表(南砺の宝物)、全校ダンス>
<エンディングセレモニー、作品展示>
また、子供会企画展示「本気の木」にもたくさんのメッセージをお寄せいただき、ありがとうございました。5年生によるサツマイモ販売も完売することができました。
お昼には、学校栄養職員や調理員のみなさんが作ってくださったパック給食をおいしくいただきました。
10月21日(木)学習発表会予行
10月20日(水)サツマイモコンテスト
10月13日(水)学習発表会 企画展示に向けて
10月11日(月)サツマイモは大収穫
10月8日(金)朝の全校読書
10月1日(金)受賞集会
10月1日(金)学習発表会テーマ集会
10月24日(日)の学習発表会に向けて、テーマ集会を開きました。
テーマは、「本気~一人一人の個性輝く、79人の挑戦~」です。
このテーマは、どんな学習発表会にしたいかについて各学年で意見を出し合い、子供たちみんなで決めました。瀨戸校長先生が2学期の始業式で話された、みんなで取り組みたいことの一つである『本気』をテーマに取り入れ、南砺つばき学舎最初の学習発表会で、自分たちが本気で取り組む姿を見てもらいたいという気持ちを込めました。
79人一人一人の個性を大切にして、みんながそれぞれ輝けるようにしたいという思いも表現しました。
これから少しずつ準備が始まります。
学習発表会当日、保護者のみなさまに子供たちの輝く姿を見ていただけるよう、本気で取り組んでいきます。