11月10日(木)持久走大会

快晴の下、持久走大会を実施しました。子供たちは1秒でもタイムを縮めることができるよう、最後まであきらめず、全力で取り組んでいました。

また、子供たちの表情を見ていると、楽しそうに走る姿も見ることができました。

 

これからも何事にもあきらめずに取り組む子供たちを見守っていきたいと思います。

保護者の皆様、応援ありがとうございました。

11月9日(水)1・2年生活科「どきどきわくわくまちたんけん2」

前回の赤祖父池周辺地区に続き、今回は、学校周辺の「いのくちのすてき」を見付けに出かけました。
最初に行ったのは、協立アルミ井口工場です。社長さんからは、「お客様に喜んでもらえる、すてきな家のドアを作っています。」と説明を受け、工場内を見学させていただきました。たくさんの機械が自動で動く様子を見た子供たちは、「大きなUFOキャッチャーみたい!」と歓声を上げていました。

   

次は、3グループに分かれて、井口郵便局、井口駐在所、池尻石塔群を見学しました。
井口郵便局では、局長さんから郵便局の仕事を教えていただき、スタンプの役割を説明してもらったり、郵便物が配達される仕組みを教えてもらったりしました。子供たちは、普段から気になっていた郵便ポストの中を見せてもらうことができ、目を輝かせていました。

 

井口駐在所では、警察官の方に駐在所の仕事を教えていただき、パトカーや警察官の持ち物等を見せていただきました。いざというときのためにいろいろなグッズを準備されているなど、みんなの安全を守り、安心して暮らせるようにいろいろな工夫をされている話を聞き、子供たちは感心していました。

池尻石塔群では、井口地域づくり協議会の方から、今から600年以上昔に作られたお墓の石が発見されたことを説明していただきました。そのころには井口城があったこと、その城の身分の高い人のお墓が五輪塔だったこと、そして、石に彫ってある文字がインドから伝わった梵字という文字だということを教えてもらいました。井口にも昔お城があったと聞き、子供たちは地域の歴史に驚いた様子でした。

11月7日(月)「おおしま国際手づくり絵本コンクール2022ジュニアの部」入選

アート部英語コースが夏休み中に取り組んだ手づくり英語絵本『Secret Letter』が、「おおしま国際手づくり絵本コンクール2022ジュニアの部」で入選しました。

695点の応募の中から入選できたことを、子供たちは大変喜んでいました。5~8年生の部員10人で協力し合ってストーリーやキャラクター設定に取り組み、よい作品にまとめることができました。

 

11月6日(日)南砺っ子商店&イモ口っ子サツマ店 in井口生涯学習フェスタ

11月6日(日)晴天の下、いのくち椿館で井口生涯学習フェスタが行われ、本校の子供たちも参加しました。

 

7~9年生の子供たちは「南砺っ子商店」を出店し、南砺市をPRするために考案したオリジナル商品を販売したり、PRパンフレットを配布したりしました。また、地域の農産物の販売を手伝いました。子供たちは訪れたお客さんと笑顔で挨拶を交わし、質問に丁寧に答えていました。

5年生の子供たちは学校農園で収穫したサツマイモを「イモ口っ子サツマ店」で販売しました。地域の方に笑顔で元気よく「いらっしゃいませ。サツマイモはいかがですか」と声をかけ、83袋あったサツマイモは1時間ほどで完売しました。子供たちは大きな達成感を味わいました。

 

 

 

11月4日(金)4年書写「麦」

4年生は書写の時間に「麦」という字をこれまで2回書きました。今日は「前回は、左払いがうまくいったので、右払いの終筆の力加減を意識したい」と、それぞれが前回の反省をふまえた目標を立てて取り組みました。子供たちは、とても美しい姿勢で、手本をじっくりと見ながら書いていました。

 

11月2日(水)8年保健体育

今日の体育はハードル走でした。1年ぶりのハードル走で最初は戸惑っていましたが、「跳んだら3歩」を意識しながら練習しているうちに、徐々に跳ぶ感覚を思い出しました。

最後にはスピードに乗ってハードルを跳び越えていました。

11月1日(火)ハロウィン・ウオークラリー

アート部英語コースが企画したハロウィン・ウオークラリーを全校で楽しみました。

この活動を通して、ハロウィンの習慣である仮装やトリックオアトリーティングを楽しみながら、異文化を体験することを目指しています。

子供たちは仮装しながらハロウィンにちなんだクイズを解き、”Trick or Treat.”と言って、お菓子をもらいました。先生方も子供たちと一緒に仮装をしながら楽しみました。

 

 

 

1 57 58 59 60 61 107