カテゴリー: 1年生
5月26日(木)「自学の時間」スタート!
5月25日(水)花の苗植え
5月23日(月)1・2年外国語活動
今日もLessonは、【greeting】「Let’s start English !」「How are you? 」から始まりました。
【Warm-up】 は、チャンツ Let’s Sing Hello Song!
今日の気分は、I’m hungry.ということで、歌詞も変わります。
Hello! Hello! Hello! How are you?
I’m hungry. I’m hungry. I’m hungry. Thank you. And you?
例文に慣れた後は、ジャンケンChampionです。
Rock, Scissors, Paper, One, Two, Three.
Hello! How are you?
I’m fine. And you? Me too. Thank you. Bye!
ジャンケンで勝つと相手からおはじきを1個もらえます。負けると相手に1個渡します。
元気に手を挙げているChampionのおはじきは11個。eleven!
Englishでは?と数の歌でlessonです。
One, two, three, four, five, six, seven
One, two, three, four, five, six, seven
One, two, three, One, two, three,
One, two, three, four, five, six, seven
【Today’s GOAL】 は、「お天気をえいごでいってみよう」です。
How’s the weather? It’s SUNNY!と元気よく言う練習をしてから、
【Let’s Play】 お天気カードの神経衰弱ゲームです。
WINDYとWINDY やった Get! と歓声があがります。
こうして、今日もゲームを楽しみながら、Englishに親しむ子供達でした。
5月19日(木)1・2年生 音楽
音楽科では、「2びょうしをかんじながらうたいましょう」の学習をしました。
「はしの上で」の曲で、2拍子のリズムあそびをしながら歌う学習です。
初めに、みんなで歌を歌い、次はグループでリズム打ちの役割確認をしました。
グループで相談しながら、楽譜にどのような動きをするか書きました。
話合いをして確認をしたら、グループで練習開始です。一人ずつ順番に手を打ったり、拍打ちリレーをしたりして工夫をしました。
実際にペアやグループで歌を歌いながら、リズム遊びの練習が始まりました。
楽しみながらリズム遊びの練習していると、だんだんノリノリになって、自然と笑顔がこぼれます。「明日は、いよいよ発表だ!」と、子供たちのやる気あふれる声が上がる楽しい授業になりました。
5月19日(木)5分間走
5月17日(火)1・2年生 外国語活動
1年生の外国語活動が始まって、もう1か月です。
学習の足跡をためていくファイルにタイトルと名前を書きました。まだアルファベットは書けないので、点線の上をなぞっただけですが、1年生は自分のファイルができてワクワクです。
今日もLessonは、「How are you? 」から始まりました。
How are you?
I’m good!
How’s the weather?
It’s sunny.
と元気よく話すこともできるようになりました。
次は、チャンツです。Let’s Sing Hello Song!
Hello! Hello! Hello! How are you?
I’m good. I’m good. I’m good. Thank you. And you?
と歌いながら、例文に慣れた後、いつものジャンケンで相手を変えながらのLessonです。
Rock, Scissors, Paper, One, Two, Three.
Hello! How are you?
I’m hungry. And you?Me too. Thank you. Bye!
と次々と相手を変えながら話していきます。
good, hungry, hot, cold, tired, sleepy, 等のリスニングも、正確に聞き取っているかをワークシートで確認しながら、活動を進めていきます。1年生の耳は、英語にも柔軟に対応できるようで、日本語に訳すようなことをしなくても、自然に理解していく姿には、驚くばかりです。
小学校の低学年から英語を学ぶのは難しいのでは?と少し心配していましたが、体験を重ねていく中で自然に身に付けていくことができるのは、大人にはできない、低学年の強味なのかなと感じる1か月でした。
5月15日(日)運動会
天候の影響で順延されましたが、無事に運動会を開催することができました。
子供たちはこれまでの練習の成果を発揮しようと、一つ一つの競技に全力で取り組んでいました。一番遅くなってもあきらめずにゴールに向かう姿、そしてその子を応援する姿がとても印象的でした。
また、上級生は運動会がスムーズに進むよう、競技や係の仕事等を互いに確認したり、下級生に対して優しく教えたりする姿がたくさん見られました。下級生は自主的に団テントで声がかれるほど一生懸命に応援していました。子供たち一人一人が自分の役割を果たしており、とても素晴らしい運動会になりました。
子供たちが目指した「大きな花を咲かす」ことができ、笑顔あふれる運動会になりました。
教室へ戻ると、運動会を振り返り、「綱引きでは負けてしまったけど、全力を出すことができてよかった」「全員リレーでは、みんなが応援してくれたからがんばることができた」と達成感に満ちた表情で話していました。
この運動会でのがんばりや成長を、これからの学習や生活に生かしてくれるものと期待しています。