カテゴリー: 4年生
2月15日(木)環境美化委員会 アルミ缶回収
2月11日(日)南砺ふくみつ雪あかり祭り 巨大紙風船
2月8日(木)自学の時間
2月7日(水)避難訓練(地震・火災)
2月3日(土)学習参観
1月31日(水)3・4・7年生 邦楽鑑賞、箏体験
音紡ぎの会より先生をお迎えして、邦楽鑑賞と箏体験をしました。
前半は、箏と尺八、ピアノによる演奏を聴きました。
楽器の音が鳴った瞬間に、子供たちの目がきらきらと輝き、美しい音色に聴き入っていました。「すごい!」と感動する様子が伝わってきました。
新年によく耳にする曲、初めて聴く曲、クラシック等全5曲を披露してくださいました。
アンコールには、子供たちがよく知っているアニメソングを演奏していただき、口ずさんだり手拍子をしたりしながら聴いていました。
後半は、7年生が箏体験をしました。
最初に、サックスと箏と尺八と「ボレロ」のアンサンブルをしました。授業だけでなく、部活動や自学の時間も使って練習をしてきました。最後まで止まらずに演奏できたときには、達成感がありました。
箏の体験では、姿勢や糸のはじき方等、箏の基本的な演奏方法を丁寧に教えていただきました。
その後は「さくらさくら」を演奏しました。先生の演奏を聴き、耳で覚えて弾きました。また、先生の「六段の調」を聴き、箏のいろいろな奏法を学びました。「押し手」や「引き色」が曲中に使用されていたので、実際にやってみました。糸を弾くのは難しく、何回も練習をしました。音が変わった時には、「これか~!」と実感していました。
箏や尺八の生演奏を聴くことができ、音楽の素晴らしさを感じることができました。
今後の授業では、教えていただいたことを生かして、さらに箏を練習していきます。
1月26日(金)アンサンブルつばき第3弾
1月26日(金) 委員会活動
3学期初めての委員会活動がありました。2学期から引き続いている活動や3学期中に新しく取り組む活動について、委員会ごとに具体的に話し合ったり、準備をしたりしました。
図書文化委員会では、主にみんなのハッピーニューイヤーカードの掲示の準備をしました。
給食委員会では、主に誕生会食で渡すお祝いカードづくりをしました。
健康安全委員会では、主に爪切り・ハンカチ・ティッシュのチェックなどのミニ企画を話し合いました。
環境美化委員会では、主に回収したアルミ缶の収益の使い道について話し合いました。
ボランティア委員会でも、主にさつまいもの売り上げ金の使い道を話し合いました。両委員会では、子ども達から「地震で大きな被害が出た能登の被災地へ義援金として寄付したい。」という温かい意見も出ました。