1月22日(月)南砺ふくみつ雪あかり祭りで紙風船を飛ばそう

南砺ふくみつ雪あかり祭りに、南砺つばき学舎からも紙風船を出品することになりました。
まず、1・2年生がローラーでつばきに色を塗りました。その後3・4年生がつばきを描き加えました。

 

  

同様に、5・6年生もつばきを描き加え、さらに手形を押して花を彩りました。

 

次は、美術コースの子供たちが、南砺つばき学舎の校章とマスコットを描きました。

  

中等部は、今年の抱負としての漢字を毛筆で力強く書きました。

 

そして、5・6年生がキーワードを書き込み、紙風船の4面は、ほぼ完成しました。

 

令和6年2月11日(日)に道の駅福光「なんと一福茶屋」で行われる南砺ふくみつ雪あかり祭りで、つばき学舎の子供たちがバトンをつないで作成したこの紙風船が、大空に舞い上がる予定です。

1月19日(金)スキー学習

1~6年生が、イオックスアローザスキー場でスキー学習を行いました。
雪不足が心配されましたが全コース滑走可能でした。天候も上部は霧がかかって視界不良でしたが、雨には合わず、楽しく滑ることができました。
アルペン競技で実績を積んでこられた方々にも指導者としてご協力いただき、子供たちにとって貴重な経験になったと思います。ありがとうございました。 

 

 

 
 

 

 

1月17日(水)3・4年生 外国語活動

4年生の外国語活動では、レストランなどで自分が食べたいものを注文するときの言い方を学びました。

お店で注文するときは「I want ~」より「I would like ~」と話すのが丁寧な言い方だと理解し、友達同士でそれぞれが店員とお客さんになって、英語でメニューを注文する練習をしました。

 

 

 

 

また、3年生の外国語活動では、テキストの物語に倣って「動物のかくれんぼ」のお話作りをしました。

自分の好きな動物の特徴的な部分が「~ のように見える」を「I see something ~」と言い換えて、それは何の動物で、また動物のどこの部分なのかをみんなに英語で説明しました。

 

 

1月16日(火)校内かるた・百人一首大会

1・2年生は犬棒かるた、3~6年生は小倉百人一首の大会を行いました。
開会式では、子供代表が「練習の成果を発揮して得意札を取り、かるたを楽しみましょう。」と目当てを話しました。
1・2年生の子供たちは真剣な眼差しで、素早く「はい!」と返事をして札を取る様子が見られました。3~6年生の百人一首では、上の句だけで札を取る子供も多く、練習の成果が十分に発揮されたよい大会になりました。

1月10日(水)3・4年生 総合的な学習の時間「南砺市じまん」

3・4年生の総合的な学習の時間では、南砺市の様々な魅力を広く伝えることを目標に、冬休み期間中に一人ひとりが取材した「南砺市じまん」について、友達同士で情報交換をしました。また、図書室の本やタブレット端末を利用して、もっと知りたい情報についても調べました。

子供たちは、自分が伝えたい「南砺市じまん」にさらに友達からの情報などを加えて、学習資料をより詳しい内容に仕上げていました。

 

 

年末年始のご多用の中、子供たちの取材にご協力くださいました皆さま方には心よりお礼を申し上げます。

1月9日(火)第3学期始業式

3学期の始業式をランチルームで行いました。

始めに3年生・5年生が、「算数の計算を速く正確にできるようになりたい」「縄跳びの二重跳びをもっと続けてできるようになりたい」など、今年の抱負を発表しました。

次に、能登半島地震で被害に遭われた方々への哀悼の意を表し、全員で黙とうを捧げました。

そして、校長の式辞では「3学期はつながりを大切にして、優しく、強く、一人一人が自分らしさを出せるようにしてほしい。龍が天に昇るように成長してほしい。」と呼びかけました。

12月22日(金)アンサンブルつばき クリスマスコンサート

昼休みに第2回アンサンブルつばきによるクリスマスコンサートが行われました。
教員の有志が演奏し、子供たちと音楽による触れ合いを楽しむ企画です。曲目は、「きよしこの夜」と「ジングルベル」です。つばき学舎みんなの歌声が響き合う、楽しいコンサートになりました。

きよしこの夜

ジングルベル

12月22日(金)第2学期終業式

初めに1年生と9年生が、2学期に一人一人ががんばったことについて発表しました。その後に2学期の終業式、そして、冬休みの過ごし方についての話、受賞集会がランチルームで行われました。
学校長からは、「1年生と9年生の発表を聞くと目の前で9年間の子供の成長が実感でき、これが、つばき学舎のよさの一つだと改めて感じることができた」という話がありました。また、家の人や先生にしてもらったことや、してもらったことに対して自分がお返しできたことを思い返し、自分の行動をふり返って、新しい目標をもってほしいといった話がありました。
その後の生徒指導部から冬休みの過ごし方についての話があり、続いて「全国書画展覧会」と「砺波地区中学生美術展」の受賞披露が行われました。
子供たちには、新年の目標を新たにもち、元気に始業式に登校してくれることを願います。


12月21日(木)レクリエーション大会

レクリエーション大会を開催しました。子供会執行部の企画運営による全校参加型の行事です。

1~9年生が縦割りでA~Hの8チームに分かれて「脱落鬼ごっこ」を行いました。各チームが決められた順番で「鬼の班」か「逃げる班」になり、鬼に捕まった人が次々とコートから脱落するというゲームです。

学年の枠を超えて全員が元気に鬼ごっこを楽しみ、子供たちの歓声と笑顔が体育館の寒さを吹き飛ばしました。

 

 

 

 

 

 

1 9 10 11 12 13 44