6月29日(木)プール開き式

今日は、1~6年生の子供たちが楽しみにしていたプール開きです。プール開き式では、代表児童が水泳学習の抱負を述べたり、命を守るための行動やプールでの約束についての話を聞いたりしました。その後、5・6年生の子供たちが初泳ぎをしました。梅雨の合間のとても天気のよい日となり、プールに入るのも気持ちよく、明るい歓声が上がっていました。来週は、前期課程全員がプールに入る予定です。暑い日が続くので、子供たちはプールに入るのを心待ちにしています。自分の目標に向かって泳力を伸ばし、健康な体をつくってほしいと願っています。

 

 

6月28日(水)子供会役員選挙 立会演説会・投票

令和5年度後期子供会役員選挙の立会演説会と投票を行いました。

立会演説会はオンラインで行い、候補者は会長、副会長各1名、書記2名の計4名で、それぞれが「皆で協力して取り組み、笑顔が広がる南砺つばき学舎」「自分で『考え』をもって『行動』できる南砺つばき学舎」「子供全員が過ごしやすい南砺つばき学舎」「一人一人が協力し合う南砺つばき学舎」という公約と、その実現のための方策を力強く語りました。

候補者への質疑応答の後、学年毎に投票しました。

   

6月27日(火)3回目のハワイ交流

ハワイの子供たちとのオンライン交流がありました。3回目となる今回のテーマは「Where do you want to go?」です。前回の交流で、会話を通して内容を伝え合っていたので、今回も前もって準備して臨みました。

本校は、5,6年でペアになり、6年生が5年生をリードする形で発表をしました。相手に内容がより分かりやすく伝わるようにパネルをカメラにかざして説明したり、はっきりした発音で大きな声で話しかけたり、ジェスチャーを交えて話したりする様子も見られ、コミュニケーション力が徐々についてきています。

ハワイの子供たちから『「フィリピン」「ブラジル」「イタリア」「カリフォルニア」「日本」などの国々に行きたい、そして〇〇をしたい。』という回答が返ってくるたびに、興味津々で聞いていました。交互に会話するのですが、次にだれが指名されるかは分かりません。子供たちは緊張しながらも、交流を楽しんでいました。また、「U.A.E.」って何ですか?と質問が突然返ってくる場面もありましたが、臨機応変に対応していました。最後に「ハワイの天気を尋ねてみたい」という声が上がり、質問する場面もありました。すかさず相手から「humid!(蒸し暑い)」という答えが返ってきました。

これからも、このようなハワイ交流を通して、英語力が身に付いていくことを期待しています。

6月14日(水)高学年道徳 「本屋のお姉さん」

高学年ホールで行われている道徳の様子です。

今日は「本屋のお姉さん」という題材で、誠実に明るい心で、相手の立場に立って親切に対応することの大切さについて考えました。本屋のお姉さんの温かさや主人公のうれしさについて、子供たちはたくさんの意見を出し合っていました。

話をする人の方に体を向けて静かに聞くことや、手を挙げている友達を次々に指名するルールが自然に身に付いており、温かい雰囲気の中で活発に話し合いが進んでいました。

 

 

6月13日(火)プール清掃

今日のつばきの時間に、全校でプール清掃をしました。

1・2年生はプールの玄関や入口付近の掃除や草むしりを、3~6年生は縦割り8チームで小プールやプールサイド、シャワー、洗面所、更衣室の掃除を、7~9年生は大プールの底面や側面、側溝の汚れ落としを一生懸命行いました。

6月29日(木)に予定されているプール開きがとても楽しみです。

 

6月8日(水)5・6年生出前講座

5・6年生は立山登山に向けて、総合的な学習の時間を使って立山について調べています。

立山スターになろうと、立山の自然や動物、信仰等をグループで調べ、まとめています。

今日は立山博物館の方に来ていただき、立山の様々なことについて教えていただきました。

事前に調べていた話や言葉が出てくると即座に反応し、難しい内容もメモを取りながら熱心に聞きました。

自分たちが調べてきたことをより詳しく教えていただき、立山への興味・関心が一層出てきました。

立山登山のしおりに綴るリーフレットを作るために、さらに調べ学習を進め、まとめを行っていきます。

6月7日(水)学校訪問研修

西部教育事務所、市教育委員会、学校評議員の方々をお迎えして、1年生から9年生の全学年の授業を参観していただきました。子供たちの気持ちのよい挨拶や、英語のみで進められる授業でよどみなく答える姿。タブレット端末を駆使して意見交換したり、一人一人の思いを詳しく伝えようとしたりして熱心に取り組む姿等、生き生きとした表情で学習する子供たちの様子を見ていただくことができ、これからも学習環境をより充実させていきたいと感じた一日でした。

 

6月6日(火) みんなが楽しいベースボール5

5、6年生は、体育の授業で「みんなが楽しいベースボール5」というゲームの基本練習をしました。

まず、5人1チームに分かれてパスやバッティングの練習をしました。ボールは小さく、柔らかいので、だんだんとパス回しがうまくなりました。バッティングでは、ゴロをねらって素手で思い切って打ちます。つい走り出してしまうほど、子供たちは楽しく練習をしていました。

審判はいませんから、アウトになるルールなどをしっかりと守り、お互いの判断を尊重して話し合ってゲームを進める「セルフジャッジ」の考え方を子供たちは理解しました。次回からも、真剣かつ和気あいあいとしたゲームが展開することでしょう。

 

5月31日(水)壮行会

つばきの時間に、6月2・3日(金・土)に行われる砺波地区陸上競技大会、11日(日)の南砺市民体育大会、17・18日(土・日)の砺波地区選手権大会、砺波地区写生会の壮行会を行いました。

出場者代表が大会に臨む意気込みを述べた後、6年生による応援団が力強い声と動きでリードし、全校一丸となった応援で選手を激励しました。

一人一人が、自分の力を精一杯発揮して、満足のいく大会になることを期待します。

1 16 17 18 19 20 47