11月10日(金)5・6年生 校外学習
5・6年生は、これからの水産資源の確保のための取り組みの実際を、県栽培漁業センターで実際に学んできました。卵から稚魚まで大切に育てて、放流するという計画的な飼育の努力があることがよくわかりました。また、魚のえさやりや魚と触れ合う体験などにも心行くまで楽しむことができました。
続いて訪れた「高岡市万葉歴史博物館」では、プロジェクションマッピングで、国司として越中に赴任した大伴家持が詠んだ歌や越中万葉の世界を味わいました。万葉仮名の栞づくりコーナーやクイズなどもあり、子供たちは奈良時代の世界に引き込まれていました。見学して心に浮かんだ和歌を一首詠んでしおりにメモをしました。
最後に、昨年国宝に指定された、「勝興寺」を見学しました。もとは城跡であったとか、前身の土山御坊は南砺市にあったこととか、一向一揆の中心拠点だったこと、また加賀藩の前田家と深い結びつきがあったことなど、6年生は歴史学習で習った用語を思い出しながら、ガイドの先生からお話を熱心に聞きました。「勝興寺の七不思議」も目で確認することができ、歴史ロマンが広がりました。