10月31日(火)前期課程 持久走大会

本日は、雲一つない晴天に恵まれ、気持ちのよい持久走大会日和となりました。

グラウンドには、大勢の応援団の姿も見られました。家族の温かい応援に加え、9年生の心強い声援に励まされながら、子供たちは力いっぱいの走りを見せていました。

友達の頑張りに追い付け追い越せと、競り合う様子も見ることができました。

どの子供も最後まであきらめず、完走することができました。

  

 

10月30日(月)中等部 井口生涯学習フェスタ出店準備中

中等部では、11月4日(土)に行われる井口生涯学習フェスタで、「南砺っ子商店」として出店するための準備を進めています。

まず、先日の学習発表会までの取組について成果や課題を話し合い、生涯学習フェスタや次年度の活動に生かしていけばよいことを出し合いました。それを基に、現在は補充のための商品を増産したり、看板や資料を作成したりしています。

当日は、是非「南砺っ子商店」にお立ち寄りください。

   

10月27日(金)クラブ活動

つばきの時間に4~6年生がクラブ活動を行いました。

運動クラブでは、ケイドロを行いました。6年生が中心になってルールを考えて活動しました。

文化クラブでは、お祭りを開きました。これまでの活動で作った輪投げや射的を使って屋台を開き、楽しく活動することができました。

10月26日(木)自学の時間

つばきの時間に「自学」を行いました。

子供玄関の黒板には「場所」分けされたホワイドボードが10数枚貼られています。

2日前までに、子供たちが各々やりたいことに応じて、活動場所を自分で決め、自分のネームプレートを貼ることになっています。新しい内容に変わったり、引き続いて同じ内容でがんばったりするなど、子供たちが自己決定をして、活動していました。

 

 

10月25日(水)5年生校外学習

理科「流れる水のはたらき」の学習で、校外学習に出かけ、川の様子を観察しました。

まず、田屋橋(中流)の様子を観察しました。いつも何気なく見ている川ですが、石の大きさや形、水の流れ等、普段は気に留めていなかったことに疑問をもちました。

「どうして石は丸いのかな。」「草を投げたら速く流れたよ。」と、友達と対話しながら学習していました。

次に、蛇谷橋(上流)の様子を観察しました。中流との違いをワークシートに書きました。

石というより岩で、滝のようなものもありました。草を流して、流れが速いことを目で見て確認しました。

次回の理科では、上流と中流で観察したことを比較し、どうして違いがあるのか考えていきたいと思います。

10月24日(火)1・2年生 外国語活動

1・2年生の今日の外国語活動の【Today’s GOAL】 は、「Halloweenで仮装するものの名前を言おう。」です。
Halloweenの歌を歌い、12種類の仮装するものの名前をカードで確認しながら、ALTの発音を真似してwitch,ghost,princessなどを次々に発音していました。
Jack-o’-lanternの飾りやTrick or Treatの意味、仮装して近所の家を訪問して玄関先でお菓子をもらうお祭りということを学び、最後に実際に仮装して雰囲気を楽しみました。

10月22日(日)学習発表会

テーマ「輝跡~一人一人が輝く舞台~」のもと、学習発表会を行いました。

各学年の作品展示やステージ発表、全校でのABCダンス、アート部英語コースのクイズ、アート部吹奏楽コースの演奏、特技やがんばっていることを披露するチャレンジステージ等、一人一人が本気で取り組む姿をお家の方や地域の方に見ていただくことができました。たくさんの拍手に子供たちは笑顔でした。ありがとうございました。

オープニングセレモニー

 

 

吹奏楽コース オープニングステージ

 

1・2年 劇 スイミー

 

7・9年 発表   南砺市活性化プロジェクト

 

3・4年 劇 教えてなんとくん

 

   

チャレンジステージ

 

英語コース クイズ

 

  

8年 発表 社会に学ぶ14歳の挑戦

 

5・6年 劇 たてやマスターへの道

 

ABCダンス

 

エンディングセレモニー

10月19日(木)JICA青年研修事業団訪問

JICA(国際協力機構)の青年研修事業の一環として、アジア・アフリカ6か国の教育機関等の職員が来校しました。低学年の外国語活動や、中等部の総合的な学習の発表練習、7年生の英語の授業の様子を参観されました。

最初はちょっと緊張していましたが、自己紹介をしたり母国の様子を質問したりするなど、鍛えた英語力を生かして会話に挑戦していました。自分たちの言葉が実際に通じることを実感できるうれしい時間でした。

のびのびタイムにはグラウンドに出て、子供たちと一緒に走ったり、ブランコや雲梯で遊んでくださったりしました。陽気なアフリカの方の周りにはいつの間にか輪ができ、みんなで楽しく歌ったり踊ったりして、交流を深めていました。

10月18日(水)7・8年生 椿の取り木

今日は、7・8年生が2回目の椿の取り木作業を行いました。5月に自分で選んで水苔で覆った枝を切り取り、それを鉢植えにする作業です。ビニールの覆いを取り水苔を洗い流すと、しっかり新しい根が生えている枝、これから新しい根が生えてきそうな枝など、枝によって少し違いはありましたが、いのくち椿館の館長さんや職員の方にご指導いただきながら、全員が鉢植えまで完成させました。

 

1 29 30 31 32 33 107