4月26日(水)7・8年宿泊学習 1日目

いよいよ楽しみにしていた7・8年宿泊学習です。

出発式の後、バスで金沢市に向かいました。

最初の見学地「箔巧館」に到着し、館内を見学してから金箔貼りを体験しました。

お昼には宿泊地である「キゴ山ふれあい研修センター」に着きました。

今日はあいにくの雨天のため、午後の活動は館内ウォークラリーに変更になりました。

今日の夕飯は野外炊飯でカレーライスを作ります。夜はプラネタリウム鑑賞を行う予定です。

4月25日(火)交通安全教室

全校で交通安全教室をしました。1,2年生は歩道のある道、歩道のない道を安全に歩く方法を学びました。3年生以上の子供たちは、自転車を使って安全に走る方法を学びました。体験活動を通して、交通ルールを守ってどのように過ごせばよいのかを考えることができました。

4月24日(月)中等部保健体育の授業から

現在、中等部の保健体育では陸上競技に取り組んでいます。

今日の9学年の授業では、ハードル走を行いました。自分の50m走の記録から50mハードルの目標タイムを算出し、それに近づくにはどんな走り方がよいか考えました。上手な友達の走り方を手本にし、速く走るためのポイントをたくさん見付けて練習しました。

 

 

4月21日(金)避難訓練をしました。

火災を想定した避難訓練をしました。

それぞれの学年が自分たちの避難する経路を確認して静かに素早く避難することができました。

火災で起こった煙を吸わないようにハンカチを口に当て、前後の間隔をあけて、自分もみんなも安全に避難するように心がけていました。

4月20日(木)運動会結団式

5月13日(土)に開催する運動会の結団式を行いました。
テーマは「つなごう絆 ~仲間と共に笑い合おう~」です。
赤団からは「上下一心(しょうかいっしん)」、青団からは「獅子奮迅(ししふんじん)」という団スローガンが発表され、みんなでスローガンを復唱したり、勝鬨の言葉を覚えてポーズを決めたりしていました。
1年生から9年生みんなで肩を組んで練習する姿がほほえましく感じられ、一層運動会が楽しみになってきました。

          

4月19日(水)給食の配膳の様子

新しい中学年のメンバーになってから、2週間余り。3年生と4年生が協力して、給食当番をしています。給食当番以外の子供たちも、食缶を運ぶ、机を拭く、当番の給食を配膳するなどの仕事を分担して、準備を進めています。4年生は慣れたところで、3年生に手本を見せてくれています。3年生も、去年より量が多くなったおかずの量に苦戦しながら、頑張っています。おいしい給食をいただけることに感謝しながら、毎日、もりもり食べて元気いっぱい過ごしています。

全国学力・学習状況調査

1~3限に「全国学力・学習状況調査」を行いました。6年生は国語科と算数科、9年生は国語科、数学科と英語科(聞くこと・読むこと・書くこと)を受けました。ベストを尽くし、最後までねばり強く取り組む姿が印象的でした。

子供たちが実生活の問題場面で、身に付けた知識や技能を活用し問題解決する力が育つよう、この結果の分析を日々の学習指導の改善につなげていきたいと考えています。

 

4月16日(日)部活動振興会総会・育成会総会

学習参観の後、部活動振興会総会と育成会総会が開かれました。

それぞれ令和4年度事業報告・決算報告・監査報告と、令和5年度役員(案)・事業計画(案)・予算(案)が提案され、すべて承認されました。

今年度も、子供たちが部活動ですばらしい成果をあげてくれることを期待します。

また、地域の皆様にも、部活動や育成会活動へのご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

 

 

1 40 41 42 43 44 102