2月28日(月)森林教室
2月25日(金)原子力講座
8・9年生は、理科の時間に「原子力講座」を行いました。
順天堂大学准教授の先生と日本原子力文化財団の方を講師に招き、放射線の基礎知識について学び、実際に身の回りの放射線を測定しました。
放射線は危険でもあるが身の回りに普通に存在しており、極少量であれば医学や工業等、世の中で大変有効に利用されている話を、子供たちはとても興味深そうに聞いていました。また、実習では霧箱を使った放射線の飛跡の観察で、見えない放射線の様子がはっきり見られて感動していました。
講師の先生方からは、子供たちが活発に質問したり、意欲的に実習に取り組んだりしていることをほめていただきました。
遠いところご来校いただき、ありがとうございました。
2月24日(木)なわとび判定会
2月22日(火)予餞会係活動
2月18日(金)工事開始に向けた荷物移動
2月17日(木)「自学の時間」
2月16日(水)椿の花が咲き始めました
2月11日(金)南砺ふくみつ雪あかり祭り 巨大紙風船上げ
南砺ふくみつ雪あかり祭り(会場:道の駅福光)で、アート部美術コースの制作した巨大紙風船が大空に舞い上がりました。
12月の終わりから巨大紙風船の制作を開始し、美術コースのみんなで協力して進めていきました。
紙風船には絵が描ける4面すべてを使って、緑豊かな赤祖父湖を描きました。
巨大紙風船上げの様子は道の駅福光のYouTubeアーカイブ(録画配信)でご覧になることができます。