7月12日(月)清掃集会

前期環境美化委員会が中心となって、清掃集会を行いました。

環境美化委員会の1年生から9年生までが協力して、教室や廊下、階段等、各掃除場所の清掃ポイントを分かりやすくまとめた動画を作成し、紹介しました。

全校で協力して毎日の清掃に熱心に取り組み、校内美化に努めています。                                       

   

            

 

7月8日(木)図画工作「ふくろの中には何が・・・」

 

3・4年生が図画工作の時間に制作していた「ふくろの中には何が・・・」が完成し、教室前廊下に展示してあります。

子供たちは袋の中に広がる世界を思い描き、色紙や紙コップ等のいろいろな材料を使い、楽しく表現しました。覗き込むと子供たちの豊かな発想が感じ取れます。

 

 

 

7月7日(水)「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」②

井口保育園で「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」に取り組む8年生のがんばりをお伝えします。

今日は七夕集会の日です。楽しみにしている園児のために先生方と一緒に劇に取り組みました。

ひこぼしとおりひめが会えるように、天の川に橋を架けるかささぎの役になって上手に演じていました。

 

他の事業所でも、職員のみなさんのご指導のもと、責任をもって活動していることが子供たちの報告から伝わってきます。

8年生にとってとてもよい経験となっています。

7月6日(火)「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」

7月5日(月)~9日(金)の5日間、8年生は「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」に取り組んでいます。

学校外での職場体験活動等を通して、社会性を高めたり、将来の自分の生き方を考えたりすることを目指しています。

今年は井口地域の6事業所に受け入れていただき、お世話になっています。新型コロナウイルス感染対策にも配慮していただき、ありがとうございます。5日間、よろしくお願いします。

 

 

 

7月5日(月)親子活動

昨日、育成会地区活動推進委員会のみなさんの企画・運営による親子活動が実施され、70名以上が参加しました。

まず、最初に市教育委員会こども課の方から、南砺市が進めようとしている子どもの権利条例づくりについて説明がありました。お父さん方も子供役となって参加され、子供にとっても大人にとってもやさしい町づくりを進めていくことの大切さについて学びました。

 

 

その後、「親子DEダンス」として、高岡市のダンシング・ハーツ・サウザンズの先生方からダンスを教わりました。リズムに乗って心地よい汗をかき、楽しいひと時を親子で過ごしました。

 

 

 

7月2日(金)七夕飾り

子供玄関に七夕を飾りました。子供たちは、「コロナがはやくなくなりますように」「○○ができるようになりますように」と、自分の願いを短冊に込めて飾りました。

また、3年生外国語活動の時間では、「相手が気に入る短冊をつくろう」を学習しました。相手の好きな形と色を”What shapes(colors) do you like?”とインタビューし、その形や色のシールや色画用紙をデコレーションした短冊をプレゼントしました。

すてきな飾りが付いた短冊を受け取った子供たちは大喜び!早速、願い事を書いて吊るしました。

 

 

7月1日(木)行燈づくり

後期ブロックでは、つばきの時間に行燈づくりに取り組みました。

講師に庄川夜高保存会の方をお迎えし、行燈について興味深いお話や行燈の作り方についてお教えいただきました。

後期ブロックの行燈は針金を使った立体的なものになります。子供たちは針金をどう組み合わせれば立体になるか考えながら制作に取り組んでいきました。どのような行燈が出来上がるのか、これからが楽しみです。

 

7月1日(木)椿学習

4年生が椿学習をしました。

いのくち椿館の方々に教えていただき、1つのペットボトルに「いのくちの香り」「リンゴツバキ」「スキヤワビスケ」の3種類を1本ずつ挿し木しました。

今育てている鉢植えの椿と合わせて、愛情たっぷりで大切に育てていきます。

 

 

椿館のみなさん、ありがとうございました。

6月30日(水)サツマイモ集会~芋口っ子集会~

前期課程の1~6年生で「芋口っ子集会」を行いました。

みんなが育てているサツマイモについてもっと知ってほしいとリーダーである6年生が企画運営しました。

各チームがタブレット端末を活用したクイズを解いて、楽しいひと時を過ごしました。

 

 

1 92 93 94 95 96 102