7月13日(土)14日(日)県中学校選手権大会バドミントン競技

県中学校選手権大会バドミントン競技が竹平記念体育館で行われ、13日(土)には男女団体、14日(日)には男子個人ダブルスに出場しました。

仲間、保護者、地域のみなさまの応援を受けて、最後まで精一杯戦いました。

応援ありがとうございました。

    

  

7月8日(月)9年生 語学研修に向けて

9月の語学研修に向けて、9年生が事前学習をしました。

語学研修の1日目、2日目は福島県のブリティッシュヒルズで英語研修、3日目は東京で外国人観光客を相手に実際に英語を使って南砺市をPRした後、班別学習をする予定です。

今日は、PR活動を行う場所について自分たちで話し合いました。「日本文化が好きそうな外国人観光客」を対象にしたいという子供たちの思いから、タブレットで調べたり、話し合ったりして、「浅草」が候補地となりました。次回は班ごとに班別学習のコースを考えていきます。

7月2日(火)文部科学省学校視察

文部科学省の方が来校され、1~9年生の学習の様子を参観されました。

教室だけでなく、特別教室、学年ホールや体育館など、スペースをうまく利用して学習を展開する普段通りの授業を見ていただきました。

子供たちは、リラックスした雰囲気で、のびのびと学習に取り組んでいました。

子供たちが、電子黒板やプロジェクターを使って考えたことを発表したり、教師が、大きく映し出したグラフに書き込みをして資料の読み取りを助けたりする使い方が効果的でした。

また、カードを使ったゲームで自分について考える道徳の学習や、ゴムひもの伸ばし具合で車の走る距離はどう変わるかについて、体育館で協力しながら検証する理科の学習など、子供たちの興味関心を引き出す学習展開がみられました。

 

6月30日(日)育成会親子活動「親子でmini運動会!」

育成会地域活動推進委員会主催の、親子活動「親子でmini運動会!」を行いました。

100名程度の親子が集まり、赤、青、緑の3チームに分かれて競技を行い、体育館が熱気に包まれました。

チームみんなで手をつなぎ、フラフープを順番に潜る「フラフープ潜り」、玉を全部入れるまでの速さを競った「玉入れ」、他にも「二人三脚レース」「ボール運びレース」「未就学児レース」「全員リレー」など、全員で楽しい時間を過ごしました。

最後に行ったリレーの親子対決では、子供たちが快走を見せ勝利。

笑顔いっぱいの親子活動となりました。

                       

 

 

6月15日(土)、16日(日)地区選手権大会、写生会

7~9年生が、6月15日(土)の砺波地区中学生写生会、および、6月15日(土)、16日(日)の砺波地区選手権大会 バドミントン競技、サッカー競技に出場しました。

それぞれ、自分の精一杯で最後までがんばりました。

応援、ありがとうございました。

〈地区選手権大会の結果〉

バドミントン男子 団体 2位 ※県選手権大会に出場、個人ダブルス 2位 ※県選手権大会に出場

バドミントン女子 団体 2位 ※県選手権大会に出場

サッカー 2位 ※県選手権大会に出場

   

 

6月14日(金) 委員会活動

6月の委員会がありました。図書委員会では、6月上旬に実施した「図書室の本総選挙」の振り返りを行い、次の企画の準備をしました。5月下旬から実施した環境美化委員会の「学校を花できれいにかざろう週間」が今日で終了しました。期間中は、学校が花でいっぱいになり、明るく落ち着いた気持ちで学校生活を送ることができました。ご協力いただき、ありがとうございました。また本日は3回目のアルミ缶回収の日で、たくさんのアルミ缶が集まりました。子供たちの笑顔の花がたくさん咲いた一日になりました。

 

 

   

6月10日(月)5・6年生家庭科の授業から

5,6年生は3限の家庭科の授業で、自然の力を利用して部屋を涼しくする窓の開け方について考えました。どうすれば風通しがよくなるか個人やグループで考えたあと、実際に模型と線香の煙を用いて風通しの実験をしました。最初は煙の量が少なく風の流れが分かりにくかったのですが、授業後に電気を付けてもう一度実験すると、扇風機の風で煙が勢いよく流れ、子供たちが思わず歓声を上げる場面がありました。今日の学習を生かして、夏を涼しくすごしたいものです。

5月31日(金)、6月1日(土)砺波地区陸上競技選手権大会

7,8,9年生が、小矢部陸上競技場で開催された地区陸上選手権大会に出場しました。

競技では、緊張しながらも自分の目標達成を目指して頑張り、自己ベストを更新した子供もいました。

また、仲間を応援したり役員として活動したり、さらには他校の選手の姿から学んだことをメモしたりするなど、仲間と共に自分自身を高め合う姿が見られました。

また、1~6年生がメッセージを書いて、大会を終えて学校に戻った7~9年生を温かく迎えてくれました。

応援、ありがとうございました。

 

5月23日(木) さつまいもの苗植え

つばきの時間に、雨天で順延になっていたさつまいもの苗植えをしました。地域の方々に苗の植え方について教えていただいた後、縦割りの8班に分かれて、苗を植えました。子供たちは、地域の方に教わりながら、しっかり根付くように植えていました。秋にたくさんのさつまいもが収穫できるよう、これから毎日の水やりをみんなで協力して行います。本日、ご指導いただいた蛇喰老友会の方々には、事前の畑の整備もしていただき、本当にありがとうございました。

1 3 4 5 6 7 16