南砺市立 南砺つばき学舎

10月12日(水)4~6年外国語学習「ハワイ交流について知ろう」

5、6年生が毎月行っているハワイとの交流について、4年生に紹介しました。

ハワイ交流に関するクイズでは、学年が混ざったグループで相談しながら、答えを考えました。知っているようで知らないハワイの事を知ることができました。

ハワイの友達についてのスピーチでは、5,6年生は何度も練習を繰り返し、自信をもって紹介することができました。4年生はハワイの子供たちがどんなことを好きなのか、将来何になりたいのか、異国のことに興味をもって真剣にスピーチを聞きました。

 

9月13日(火) ハワイとの交流~新しい友達のことを知ろう~

2学期のハワイ交流がスタートしました。

ハワイでは先月から新年度がスタートし、交流会にも新たなメンバーが12人加わりました。

5・6年生の子供たちは、今回参加したハワイの7人の子供たちがどんなことを好きなのか、どんなことを得意にしているのか、質問しました。

自分の考えた質問が通じたり、相手の答えを聞き取ったりと、英語を使ったコミュニケーションが少しずつ自然にとれるようになりました。

3年間交流に参加し続けているハワイの子供が日本語で自己紹介を始めると、子供たちはとても驚いていました。つばき学舎の子供たちの中には、ハワイの友達が日本語を頑張って勉強している姿をみて、「もっと英語を頑張りたい」と外国語学習への意欲が高めていたようです。

8月31日(水)1・2年外国語活動

今日の外国語活動は、「えいごで体をうごかそう」で、
Head, Shoulders, Knees ,Toes ,Eyes , Ears ,Mouth , Nose の体の部分の名前の単語を確認した後、英語の歌『Head, Shoulders, Knees and Toes』に合わせて、頭、肩、ひざなど、体の一部分にテンポよく触れながら楽しく歌いました。

Head, shoulders, knees and toes, knees and toes.
Head, shoulders, knees and toes, knees and toes.
Eyes and ears and mouth and nose.
Head, shoulders, knees and toes, knees and toes.

と体を動かしながら元気に歌っているうちに、どんどん笑顔が増えていきました。これからも楽しく外国語に親しんでいきたいと思います。

8月25日(木) My summer vacation!

2学期の6年生の外国語科は、夏休みの思い出に関する内容でスタートしました。

授業の始めに3人の先生が、それぞれの夏休みの思い出を伝えました。

日本語を極力使わず、英語のみのスピーチでしたが、子供たちは知っている単語を聞き取ったり、写真やジェスチャーを見たりして、内容を想起していました。

ateやwentといった過去の出来事を伝える表現にも気付き、これからの学習に対する見通しももてました。

この後は子供たちが発表することになっていますが、どのような夏休みの思い出を伝えてくれるのか、今から楽しみです。

7月28日(木)1・2年外国語活動

「海の生き物の名前をおぼえよう」の単元では、Be Happy with Baby Shark の歌を歌いながら、海の生き物の名前を学習してきました。今日は、1学期最後の外国語活動ということで、これまでの歌と踊りをビデオにして鑑賞しました。子供たちは、BABY SHARK 、BABY TURTLE、BABY SEA HORSE、BABY WHALE になって、順々に歌って踊る様子を、みんなうれしそうに見ていました。

 次は、海の生き物のカードで、トランプの神経衰弱ゲームをしました。これまでに学習した16種類の海の生き物の名前を言いながら、ペアになるカードを探しました。
 1年生にとっては初めての外国語活動でしたが、1学期の学習で英語の歌を歌いながら楽しく踊る様子を見ると、2学期も楽しく学習できそうです。

6月21日(火)6年生外国語

6年生は、南砺市のすてきなところを伝えるための表現の仕方について学習しました。

先輩や先生の発表を聞くことで、英語でおすすめするときの表現を学ぶことができました。

南砺市のすてきなところをどのように紹介してくれるのか、今後の授業が楽しみです。

6月14日(火)1・2年外国語活動

今日の外国語活動は、「おいしそうなパフェをつくってしょうかいしよう」という学習をしました。

“I like 〇〇.” “How many 〇〇?” “two 〇〇.”  といった会話を使って、フルーツパフェに入れた好きなフルーツの名前と個数を話しました。
みんなの前で発表するので、最初は戸惑う様子も見られましたが、だんだんと大きな声で話すことができるようになりました。

6月13日(月)1・2年外国語活動

今日の外国語活動は、これまでの One, two, three, four, five, six, seven.の歌や、「フルーツの名まえをえいごでいおう」の学習を生かし、【Today’s GOAL】は、「すきなフルーツをあつめよう」という学習の2回目でした。
フルーツを売っているお店に行って、I like 〇〇. How many 〇〇?  two. please! Here you are. といった会話をして、ほしいフルーツの名前と個数を話して、個数分のカードをもらいます。
お買い物ゲーム的な場で、子供たちの意欲は高まり、自然とジェスチャーも交えて、Englishの会話を楽しみました。

/

【Today’s GOAL】

5月31日(火)1・2年外国語活動

今日もLessonは、【greeting】「Let’s start English !」「How are you? 」から始まりました。

 

【Warm-up】 は、Let’s Sing で、How’s the weather? It’s SUNNY!と One, two, three, four, five, six, seven. を歌いました。歌で単語や、短文を自然と覚えていきます。One, two, three, four, five, six, seven.の歌は、Seven,six,five,four,three,two,one. と逆からも速く言えるようになりました。

【Today’s GOAL】 は、「フルーツの名まえをえいごでいおう②」です。
Englishで10種類ものフルーツをカードで確認し、チャンツで次々に発音していきます。
最初は小さかった声も、リズムに合わせて楽しそうに発音していると、だんだんとはっきりした大きな声になっていきました。

チャンツでフルーツの名前を覚え、最後にカードに色を塗って、先生と好きなフルーツについて会話をしました。lemonや、melon の発音が、日本語と英語では大きく異なり、少し戸惑っていた子供も最後には正しい発音で lemonや、melon を話し、ご褒美シールをもらってニコニコ笑顔で授業を終わりました。

5月27日(金)1・2年外国語活動

1年生の外国語活動がスタートして2か月。
少しずつ会話ができるようになってきました。
今日は、職員室の先生にEnglishで、「はじめまして」のあいさつをする学習でした。
これまでに学習した
Nice to meet you. Nice to meet you, too.
What’s your name?  My name is 〇〇〇.
How are you? I’m 〇〇〇!を用いたスピーチに挑戦しました。
最初は不安そうな1年生も、スピーチの後に先生からご褒美のステッカーをもらうと、うれしそうな笑顔がこぼれていました。また少し成長できた1時間になりました。

1 4 5 6 7 8 9